2025年11月10日(月)から11月16日(日)までの一週間、千葉県の北総エリアは秋の行楽シーズン本番!
今週末からは成田山公園で待望の「紅葉まつり」がスタート。美しい紅葉とあわせて演奏会なども楽しめます。 また、佐倉市では子供向けのゲームコーナーもある文化祭「いんば祭り」が開催されるほか、「房総のむら」や「成田ゆめ牧場」など、親子で体験や動物ふれあいを楽しめる定番スポットもおすすめです。
今週のおすすめイベントをチェックして、ご家族での秋の思い出作りに役立ててくださいね。
今週のピックアップイベント
1. 第26回 成田山公園 紅葉まつり
- 日時: 2025年11月15日(土)~11月30日(日) ※期間中の土日祝 10:00~15:00に演奏会・お茶会などを開催
- 場所: 成田山新勝寺 成田山公園(成田市成田)
- 対象: 特になし(家族向け)
- 概要: 11月15日からスタートする北総エリア有数の紅葉イベント。約250本のモミジやイチョウが色づく広大な公園を散策できます。15日・16日は週末にあたり、箏や尺八の演奏会や、紅葉の下でお茶を楽しむ野点(のだて)が開催され、家族で風情ある秋の一日を過ごせます。
- URL: ちば観光ナビ(成田山公園紅葉まつり)
2. いんば祭り(文化祭)
- 日時: 2025年11月15日(土) 10:15~13:30(製品販売・ゲームコーナー)
- 場所: 佐倉ハーモニーホール、臼井公民館(佐倉市王子台)
- 対象: どなたでも(家族向け)
- 概要: 印旛特別支援学校高等部とさくら分校による文化祭。生徒さんたちが作った手作り品や新鮮な無農薬野菜の販売のほか、子供たちが楽しめる「射的」や「巨大ジェンガ」などのゲームコーナーも用意されています。
- URL: ちいき新聞(「いんば祭り」紹介記事)
3. 千葉県立房総のむら「当日体験イベント」
- 日時: 2025年11月16日(日) ※体験により開催時間は異なります
- 場所: 千葉県立房総のむら(印旛郡栄町)
- 対象: 体験による(未就学児は保護者同伴)
- 概要: 昔の日本家屋や町並みが再現された体験型博物館。今週末は「お箸作り」や「ボランティアによる自然観察会」など、予約不要で当日参加できる体験イベントが複数開催されます。江戸時代の町並みにタイムスリップした気分でお散歩するだけでも楽しめます。(※11月10日(月)は休館日)
- URL: 千葉県立房総のむら(体験カレンダー)
4. 成田ゆめ牧場「秋の収穫体験&動物ふれあい」
- 日時: 期間中毎日(土日祝 9:30~17:00 ※平日は10:00~16:30)
- 場所: 成田ゆめ牧場(成田市名木)
- 対象: 特になし(家族向け)
- 概要: この時期は「秋の味覚狩り」シーズンで、サツマイモ掘りなどが楽しめます(※生育状況による)。乳しぼり教室や動物たちへのエサやり、アスレチック、SL列車など、子供が一日中飽きずに遊べる定番スポットです。
- URL: 成田ゆめ牧場 公式サイト
5. 第47回成田市民美術展
- 日時: 2025年11月11日(火)~11月16日(日)
- 場所: 成田市文化芸術センター 5階(なごみの米屋スカイタウンギャラリー)
- 対象: どなたでも
- 概要: 「芸術の秋」にぴったりの市民文化祭の一環。成田市民による絵画、工芸、書道などの力作が展示されます。紅葉まつりと合わせて、成田駅周辺で芸術に触れるのもおすすめです。
- URL: いこーよ(イベント情報)
まとめ
今週の北総エリアは、週末の15日(土)・16日(日)にイベントが集中しています。
成田山で紅葉狩りを楽しむもよし、佐倉や栄町で体験型イベントに参加するもよし。お天気をチェックして、防寒対策をしながら秋のお出かけを楽しんでください。