空気が澄みわたり、一年で最も過ごしやすい季節がやってきました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休。せっかくなら少し足を延ばして、都会では味わえない特別な体験をしてみませんか?
この記事では、**2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都島嶼部(伊豆諸島・小笠原諸島)**で楽しめる、お子様連れの家族にぴったりのイベントやアクティビティをご紹介します。
満点の星空や火山のダイナミックな自然、可愛らしい野生のイルカとの出会いなど、子供たちの心に深く刻まれる冒険が待っています。
※イベントやツアーの開催状況は、天候等により変更される場合があります。お出かけの際は、必ず各観光協会やツアー会社の公式サイトで最新の情報をご確認ください。また、島への渡航や宿泊は早めの予約がおすすめです。
今週のおすすめアクティビティ
1. 天然のプラネタリウム!満点の星空観賞会(神津島・八丈島など)
- 日時: 期間中の日没後(特に月明かりの少ない日がおすすめ)
- 場所: 神津島、八丈島、新島など伊豆諸島の各島
- 対象: 全年齢
- 概要: 周囲に街明かりがほとんどない島々は、まさに天然のプラネタリウム。空を見上げれば、天の川や無数の星々が降り注ぐように輝きます。特に神津島は「星空保護区」の認定を目指すほど美しい星空で知られています。ガイド付きのナイトツアーに参加すれば、星座の解説を聞きながら家族で感動的な夜を過ごせます。
- URL: 神津島観光協会 / 八丈島観光協会
2. 火山の息吹を感じる!三原山ハイキング(伊豆大島)
- 日時: 期間中、日中の時間帯
- 場所: 伊豆大島 三原山
- 対象: 幼児〜小学生(体力に合わせてコース選択)
- 概要: 伊豆大島のシンボルである三原山は、現在も活動を続ける火山。山頂のカルデラを周回する「お鉢めぐり」コースでは、まるで月面のような黒い溶岩砂漠の景色が広がり、子供たちの冒険心をくすぐります。山頂までは登山道が整備されており、小学生くらいのお子様なら無理なく楽しめます。
- URL: 伊豆大島観光協会
3. 野生のイルカに会いに行こう!ドルフィンウォッチング(三宅島)
- 日時: 期間中、ツアー催行会社による(要予約)
- 場所: 三宅島周辺海域
- 対象: 3歳〜(ツアー会社により異なる)
- 概要: 三宅島周辺には野生のミナミハンドウイルカが定住しており、高い確率で出会うことができます。船上からイルカたちがジャンプしたり、すぐそばを泳いだりする姿を見るウォッチングツアーは、小さなお子様でも安心して参加可能。生き生きとしたイルカの姿に、家族みんなで笑顔になること間違いなしです。
- URL: 三宅島観光協会
4. 光るキノコを探せ!ヤコウタケ観察ナイトツアー(八丈島)
- 日時: 期間中の日没後(要予約)
- 場所: 八丈島 島内各所(八丈ビジターセンターなど)
- 対象: 幼児〜小学生
- 概要: 八丈島には、暗闇で緑色にぼんやりと光る不思議なキノコ「ヤコウタケ」が自生しています。見頃は夏ですが、秋口まで観察できることも。ガイドさんと一緒に夜の森を探検するナイトツアーは、ドキドキワクワクの体験。懐中電灯を消した瞬間に現れる幻想的な光は、忘れられない思い出になります。
- URL: 八丈ビジターセンター
5. 東洋のガラパゴス!世界自然遺産の森を歩く(小笠原諸島・父島)
- 日時: 期間中、ガイドツアーによる(要予約)
- 場所: 小笠原諸島 父島
- 対象: 小学生以上推奨
- 概要: 世界自然遺産に登録されている小笠原諸島。ここだけでしか見られない固有の動植物がたくさん生息しています。専門ガイドと森を歩けば、珍しい鳥や植物に出会えるだけでなく、自然の成り立ちや大切さを楽しく学ぶことができます。親子で参加できるエコツアーは、最高の学びの場になるでしょう。
- URL: 小笠原村観光協会
まとめ
都会のイベントとは一味違う、自然を五感で感じる島ならではのアクティビティをご紹介しました。
10月は気候も安定しており、島旅には最高のシーズンです。三連休を利用して、家族で大自然の中でのびのびと過ごしてみてはいかがでしょうか。
どの島も個性豊かで魅力にあふれています。気になるアクティビティが見つかったら、ぜひ公式サイトで詳細をチェックして、最高の島旅を計画してくださいね!