気持ちの良い秋晴れが続き、お出かけに最適な季節となりました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休!自然豊かな多摩地区で、家族みんなで楽しめるイベントを探している方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都多摩地区で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。
見頃を迎えるお花畑から、人気のキャラクターイベント、自然の中でのびのび遊べる催しまで、幅広く集めました。ぜひ、週末のお出かけ計画の参考にしてくださいね!
※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。
今週のピックアップイベント
1. 国営昭和記念公園 コスモスまつり 2025
- 日時: 2025年9月中旬〜10月下旬(見頃は10月中旬の見込み)
- 場所: 国営昭和記念公園(立川市・昭島市 / JR西立川駅すぐ)
- 対象: 全年齢
- 概要: 首都圏最大級、約550万本のコスモスが咲き誇る圧巻の景色を楽しめます。ピンクや白、黄色のコスモス畑は、まるで絵本の世界のよう。広大な敷地内には、子供たちが大好きな遊具広場「こどもの森」や、みんなで乗れるパークトレインもあり、一日中飽きずに過ごせます。
- URL: 国営昭和記念公園 公式サイト
2. サンリオピューロランド「PURO HALLOWEEN」
- 日時: 2025年9月上旬〜10月31日(金)の期間中
- 場所: サンリオピューロランド(多摩市 / 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅 徒歩5分)
- 対象: 全年齢
- 概要: ハロウィンシーズン限定のスペシャルイベント。キャラクターたちが可愛いハロウィン衣装で登場するパレードや、限定のフードメニュー、フォトスポットなどお楽しみが盛りだくさん。屋内型テーマパークなので、天気を気にせず楽しめるのも嬉しいポイントです。
- URL: サンリオピューロランド 公式サイト
3. 神代植物公園「秋のバラフェスタ」
- 日時: 2025年10月上旬〜10月下旬の期間中
- 場所: 神代植物公園(調布市 / 京王線調布駅またはつつじヶ丘駅からバス)
- 対象: 全年齢
- 概要: 約400品種、5200株の秋バラが見頃を迎えます。園内はバラの優雅な香りに包まれ、美しい花々に癒やされます。期間中はコンサートやガイドツアーなども開催され、家族でゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。
- URL: 神代植物公園(都立公園・庭園案内)
4. 多摩動物公園 特別イベント(仮称)
- 日時: 2025年10月13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)など週末中心
- 場所: 多摩動物公園(日野市 / 京王線・多摩モノレール 多摩動物公園駅すぐ)
- 対象: 全年齢
- 概要: 広大な敷地で動物たちがのびのびと暮らす多摩動物公園では、週末を中心に動物の生態について学べる特別ガイドや飼育員さんのお話などが開催されます。秋の気持ち良い気候の中、ライオンバスに乗ったり、昆虫園を訪れたりと、動物たちの新たな魅力を発見できます。
- URL: 多摩動物公園公式サイト(東京ズーネット)
5. 府中市郷土の森博物館 プラネタリウム「キッズアワー」
- 日時: 2025年10月18日(土)、19日(日) ※時間は公式サイトをご確認ください
- 場所: 府中市郷土の森博物館(府中市 / 分倍河原駅・府中本町駅からバス)
- 対象: 小さなお子様と保護者
- 概要: 小さなお子様向けのプラネタリウムプログラム。星のお話や季節の星座を、子供たちにも分かりやすく解説してくれます。途中で泣き出してしまってもお互い様という雰囲気なので、プラネタリウムデビューにも最適です。博物館の敷地内には古い建物や水遊び場もあり、散策も楽しめます。
- URL: 府中市郷土の森博物館 公式サイト
6. 三鷹の森フェスティバル2025
- 日時: 2025年10月18日(土)〜19日(日)に開催が有力
- 場所: 井の頭恩賜公園 西園(三鷹市)
- 対象: 全年齢
- 概要: 「アニメーションと音楽と緑の祭典」をテーマにした市民参加型のお祭りです。プロのアーティストによるライブステージのほか、模擬店やワークショップ、フリーマーケットなどが出店し、賑わいます。青空の下、音楽を聴きながらのんびり過ごせる、家族みんなで楽しめるイベントです。
- URL: 三鷹の森フェスティバル公式サイト (※2025年の情報は夏以降に発表される見込みです)
まとめ
いかがでしたか? 今週の多摩地区では、秋の自然を満喫できるイベントから、天候を気にせず楽しめる屋内施設の催しまで、多彩な選択肢があります。
特にスポーツの日を含む三連休は、家族でのお出かけに絶好のチャンスです。
気になるイベントが見つかったら、ぜひ公式サイトで詳細をチェックして、秋の素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!