秋が深まり、お出かけにぴったりの季節がやってきましたね! 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休があり、ご家族での予定を立てている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都23区内で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋を満喫できるイベントが盛りだくさんです。ぜひ、週末のお出かけ計画の参考にしてくださいね!
※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。
今週のピックアップイベント
1. スポーツの日記念事業(仮称)
- 日時: 2025年10月13日(月・祝) ※イベントにより異なる
- 場所: 駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区)、東京体育館(渋谷区)など都立スポーツ施設
- 対象: 全年齢(プログラムによる)
- 概要: 「スポーツの日」を記念して、都内の様々なスポーツ施設で体力測定や多様なスポーツ体験イベントが開催されます。トップアスリートによるデモンストレーションや、子供向けの簡単なスポーツ教室など、体を動かす楽しさを親子で体感できます。多くのプログラムが無料で参加可能です。
- URL: 東京都スポーツ文化事業団 (※例年の情報です。詳細は9月頃に公式サイトでご確認ください)
2. 世田谷パン祭り2025
- 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力
- 場所: 世田谷公園、IID 世田谷ものづくり学校など(東急田園都市線 池尻大橋駅または三軒茶屋駅)
- 対象: 全年齢
- 概要: 日本最大級のパンの祭典が今年も開催!都内はもちろん、全国から人気のパン屋さんが集結します。美味しいパンを味わうだけでなく、パンにまつわるワークショップや音楽ライブなど、子供から大人まで一日中楽しめるコンテンツが満載です。
- URL: 世田谷パン祭り公式サイト (※2025年の日程は夏以降に発表される見込みです)
3. 木と暮らしのふれあい展
- 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力
- 場所: 都立木場公園(江東区木場)
- 対象: 全年齢
- 概要: 木のぬくもりや大切さを感じられる体験型イベント。丸太切り体験や木工教室、木の巨大な遊具など、子供たちが夢中になるプログラムがたくさん用意されています。様々な木の製品の展示販売もあり、ご家族で楽しめます。
- URL: 東京都公園協会 (※例年の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください)
4. すみだ水族館「ハロウィンイベント」
- 日時: 2025年10月上旬〜10月31日(金)の期間中
- 場所: すみだ水族館(墨田区押上 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F)
- 対象: 全年齢
- 概要: ハロウィンシーズン限定で、館内がカボチャの装飾で彩られます。ペンギンやオットセイのごはんタイムが特別バージョンになったり、生きものとハロウィンをテーマにしたワークショップが開催されたりと、この時期ならではの楽しみ方ができます。
- URL: すみだ水族館公式サイト
5. しながわECOフェスティバル2025
- 日時: 2025年10月19日(日)開催が有力
- 場所: 品川中央公園(品川区西品川)
- 対象: 全年齢
- 概要: 環境について楽しく学べるエコイベント。フリーマーケットやリサイクル工作教室、環境にやさしい商品の販売などが行われます。おいしいものがたくさんの模擬店も出店し、まるでお祭りのような雰囲気で一日楽しめます。
- URL: 品川区公式サイト (※例年の情報です。詳細は9月頃に区の広報等でご確認ください)
6. 練馬アニメカーニバル2025
- 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力
- 場所: 練馬駅北口周辺(練馬区練馬)
- 対象: 全年齢
- 概要: 日本アニメ発祥の地・練馬区で開催されるアニメの祭典。人気アニメの上映会や、声優さんによるトークショー、キャラクターショーなどが行われ、アニメ好きの親子にはたまらないイベントです。
- URL: 練馬アニメーションサイト (※2025年の情報は夏以降に発表される見込みです)
まとめ
いかがでしたか? 今週は三連休もあり、都内各所で親子で楽しめる魅力的なイベントがたくさん開催されます。
体を思いっきり動かしたり、美味しいものを食べたり、新しい発見をしたりと、秋の一日を充実させてくれるイベントばかりです。
気になるイベントが見つかったら、ぜひ公式サイトで詳細をチェックして、ご家族で素敵な思い出を作ってくださいね!