箱根の山々が少しずつ色づき始め、秋の訪れを感じる県西地区。過ごしやすい気候の中、お出かけ気分が高まる季節ですね。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。小田原・箱根エリアの豊かな自然や文化に触れる絶好の機会です。
この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県県西地区で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。
秋の絶景や味覚狩り、アート体験など、家族みんなの心に残る素敵な思い出が作れるイベントが満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね!
※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。
今週のピックアップイベント
1. 箱根仙石原すすき草原の見頃
- 日時: 期間中(見頃は9月下旬~11月上旬)
- 場所: 箱根町仙石原(箱根登山バス「仙石高原」バス停下車すぐ)
- 対象: 全年齢(ベビーカーでの散策は難しい箇所あり)
- 概要: 箱根を代表する秋の絶景スポット。黄金色に輝くすすきが風に揺れる様子は、まるで金色の絨毯のようです。草原の中には一本道が整備されており、秋の爽やかな空気を感じながらの散策は格別。子どもと一緒に自然の美しさを体感できます。
- URL: 箱根ナビ
2. 小田原こどもの森公園わんぱくらんど「秋の公園あそび」
- 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など)
- 場所: 小田原こどもの森公園わんぱくらんど(小田原市久野)
- 対象: 全年齢
- 概要: 子どもたちの遊びたい気持ちを刺激する大型遊具が満載の公園。起伏に富んだ園内には、吊り橋や砦、長ーい滑り台などがあり、一日中いても遊び足りないほど。週末には自然素材を使ったクラフト体験などのイベントが開催されることもあります。
- URL: 小田原こどもの森公園わんぱくらんど 公式サイト
3. 鈴廣かまぼこの里「かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室」
- 日時: 期間中毎日開催(要予約)
- 場所: 鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭)
- 対象: 4歳以上
- 概要: 職人さんに教わりながら、自分だけのオリジナルかまぼこやちくわ作りが体験できます。魚のすり身を板につけたり、竹に巻きつけたりする工程は、子どもたちにとって新鮮な驚きの連続。食育にもつながる人気の体験です。天候を気にせず楽しめるのも魅力。
- URL: 鈴廣かまぼこの里 公式サイト
4. 小田原フラワーガーデン「秋バラとハロウィン」
- 日時: 2025年10月中旬〜11月中旬
- 場所: 小田原フラワーガーデン(小田原市久野)
- 対象: 全年齢
- 概要: 春とはまた違った、香りが高く色鮮やかな秋バラが見頃を迎えます。園内はハロウィン仕様に装飾され、カボチャのフォトスポットも登場。美しい花々に囲まれながら、秋の思い出の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。
- URL: 小田原フラワーガーデン 公式サイト
5. 箱根 彫刻の森美術館「ネットの森」&「ポケットスカルプチャー」
- 日時: 期間中毎日開館
- 場所: 彫刻の森美術館(足柄下郡箱根町二ノ平)
- 対象: 小学生以下(ネットの森)、全年齢
- 概要: 広大な屋外展示場で、ピカソなどの芸術作品に触れながらのびのびと過ごせる美術館。子どもたちには、巨大なハンモックで遊べる「ネットの森」が大人気!園内に点在する小さな彫刻「ポケットスカルプチャー」を探して歩くのも楽しいです。
- URL: 彫刻の森美術館 公式サイト
6. 小田原周辺農園で「みかん狩り」スタート
- 日時: 2025年10月中旬〜シーズン終了まで
- 場所: 小田原市内の各みかん農園
- 対象: 全年齢
- 概要: 太陽の光をたっぷり浴びて育った、甘酸っぱいみかんの収穫シーズンが始まります。自分で木からもいだみかんの味は格別!多くの農園で食べ放題が楽しめ、お土産も付いてきます。家族みんなで秋の味覚を存分に味わえます。
- URL: 小田原市観光協会
まとめ
今週の県西地区は、箱根の雄大な自然を満喫できるアクティビティから、小田原の歴史や食文化に触れる体験まで、多彩な楽しみ方ができるイベントが揃っています。
三連休の最終日や週末には、都心から少し足を延ばして、秋の澄んだ空気の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
気になるイベントが見つかったら、ぜひ公式サイトで詳細をチェックして、ご家族で最高の秋の一日をお過ごしください!