【2025年10月27日〜11月3日】三浦半島の子供向けイベントまとめ

秋晴れが心地よい季節、三浦半島では家族で楽しめるイベントが満載です。2025年10月27日(月)から11月3日(月・祝)の文化の日を含む一週間は、特に週末の3連休(11/1〜11/3)に大きなお祭りや収穫体験が集中しています。 秋の花々や自然、文化に触れられる、0歳から小学生までのお子さんと一緒に楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. くりはま花の国「コスモスまつり」 日時: 開催中 ~ 2025年11月24日(月・祝) ※「コスモス園開放」(エリア内自由散策)は11月1日(土)~ 場所: くりはま花の国(神奈川県横須賀市神明町1) 対象: 全年齢 概要: 約100万本のコスモスが咲き誇る人気イベント。入園は無料です。11月1日からはコスモス園が開放され、花畑の中を自由に散策できます。園内にはゴジラの滑り台や大型遊具、パークゴルフ場もあり、一日中楽しめます。 URL: https://www.kanagawaparks.com/kurihama/ 2. 第23回 観音崎フェスタ 日時: 2025年11月3日(月・祝) 9:30~15:30(荒天中止) 場所: 県立観音崎公園(神奈川県横須賀市鴨居4-1226) 対象: 全年齢 概要: 観音崎公園全体が会場となる大規模な秋祭り。ステージショーや模擬店のほか、子供に大人気のパトカー・白バイの展示、京急マスコット「けいきゅん」の登場、子供用制服での記念撮影会などが予定されています。当日は「横須賀美術館」の観覧料も無料になります。 URL: https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event/2752/2025kann.html 3. ソレイユの丘「秋の収穫体験」 日時: 2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) ※時間は公式サイトをご確認ください(例: 10:00~、13:00~など) 場所: 長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県横須賀市長井4) 対象: 全年齢(未就学児は保護者同伴) 概要: 週末と祝日に開催される農業収穫体験。この時期は「さつまいも」や「ミニハクサイ」「かぶ」などが収穫できます(有料・当日受付)。動物とのふれあいや大型アスレチック、芝そりゲレンデもあり、アクティブに遊びたい家族に最適です。 URL: https://soleil-park.jp/event/4216 4. 第59回 葉山町文化祭 日時: 開催中 ~ 2025年11月9日(日) 場所: 葉山町福祉文化会館(神奈川県三浦郡葉山町堀内2220) 対象: 全年齢 概要: 芸術の秋にぴったりの地域の文化祭。対象期間中、福祉文化会館では町民による美術・写真・書道・華道などの作品展示が行われています。入場無料で、気軽にアートに触れることができます。 URL: https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/4/1770.html 5. YOKOSUKA軍港めぐり 日時: 期間中毎日運航(便の時間は公式サイト要確認) 場所: 汐入ターミナル(神奈川県横須賀市本町2-1-12) 対象: 全年齢 概要: アメリカ海軍や海上自衛隊の艦船を間近に見ることができる、約45分間のクルーズツアー。潜水艦やイージス艦など、普段見られない「はたらく船」の迫力に、子供も大人も興奮すること間違いなし。事前予約がおすすめです。 URL: https://www.cocoyoko.net/spot/yokosuka-gunko-meguri.html まとめ 今週は、文化の日(11/3)の連休を中心に、三浦半島各地でイベントが開催されます。 横須賀では「観音崎フェスタ」という大きなお祭りがあり、くりはま花の国ではコスモスが見頃のピークを迎えます。 秋の自然や文化、体験を家族みんなで満喫できる一週間です。ぜひお出かけの計画を立ててみてください。 ...

【2025年10月27日〜11月3日】神奈川県 県西地区の子供向けイベントまとめ

紅葉シーズンが近づき、お出かけにぴったりの季節となりました。2025年10月27日(月)から11月3日(月・祝)の文化の日を含む一週間、神奈川県の県西地区では、歴史あるお祭りや美しい花々、自然を満喫できるイベントが開催されます。 箱根の伝統行事から、小田原城での菊花展、広大な公園での遊びまで、0歳から小学生までのお子さんと一緒に楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. 第72回 箱根大名行列 日時: 2025年11月3日(月・祝) ※小雨決行、荒天中止 場所: 箱根湯本温泉郷(箱根町湯本) 対象: 全年齢 概要: 文化の日に開催される箱根の秋の風物詩。江戸時代の参勤交代を再現した総勢約170名の大行列が、箱根湯本の温泉街を練り歩きます。華やかな衣装や掛け声は迫力満点。沿道から見物するだけでも楽しめますが、当日は交通規制があるため公共交通機関の利用がおすすめです。 URL: http://www.hakoneyumoto.com/news/137 2. 第75回 小田原城菊花展 日時: 2025年11月2日(日)~11月16日(日) 10:00~16:00 場所: 小田原城址公園 本丸広場(小田原市城内) 対象: 全年齢 概要: 秋の小田原城を彩る恒例の菊花展。小田原城のミニチュアを小菊で飾った花壇をはじめ、大菊、盆栽、スプレー菊など、丹精込めて育てられた約500点の菊が展示されます。入場無料なので、お城散策と合わせて気軽に立ち寄れます。 URL: https://www.odawara-kankou.com/event/eventinfo/kikkaten.html 3. 県立おだわら諏訪の原公園「11月のイベント」 日時: 2025年11月1日(土)~ ※イベントにより異なる 場所: 県立おだわら諏訪の原公園(小田原市久野) 対象: イベントによる(幼児~小学生向けが多い) 概要: 11月は「すわのはら運動会」や「すわのはら☆ワンワンDAY」、「キウイ収穫体験」など、自然の中で楽しめるイベントが企画されています。広大な敷地には大型のローラー滑り台や展望台もあり、一日中遊べる公園です。 URL: https://www.kanagawaparks.com/suwanohara/event/202510231639216184.html 4. 神奈川県立 生命の星・地球博物館 学術講演会 日時: 2025年11月3日(月・祝) 場所: 神奈川県立 生命の星・地球博物館(小田原市入生田) 対象: 小学生高学年以上推奨 概要: 文化の日に開催される学術講演会。内容は専門的ですが、博物館の常設展示(別途入館料)は恐竜の骨格標本や巨大な昆虫模型など、子供たちの知的好奇心をくすぐる展示が満載です。「地球」「生命」「神奈川の自然」「共生」をテーマにした展示は、迫力があり見ごたえ十分です。 URL: https://nh.kanagawa-museum.jp/ (博物館公式サイト) 5. 箱根ガラスの森美術館「クリスタル・ガラスのススキ」 日時: 開催中 ~ 2025年11月24日(月・祝) 場所: 箱根ガラスの森美術館 庭園(箱根町仙石原) 対象: 全年齢 概要: 仙石原の秋の風物詩であるススキをモチーフにした、約300本のクリスタル・ガラスのオブジェが庭園を彩ります。陽光や風を受けてキラキラと輝く様子は幻想的。紅葉とのコントラストも楽しめます。 URL: https://iko-yo.net/events?area_ids%5B%5D=115&prefecture_ids%5B%5D=14 (いこーよ紹介ページ) まとめ 今週は、文化の日(11/3)の連休に箱根で盛大な「大名行列」が開催されるのが大きな見どころです。 また、小田原城では美しい「菊花展」が始まり、公園では秋の自然を楽しむイベントが企画されています。 紅葉には少し早いかもしれませんが、過ごしやすい気候の中、県西地区ならではの歴史や自然、文化に触れるお出かけを楽しんでみてはいかがでしょうか。 ...

【2025年10月27日〜11月3日】神奈川県央地区の子供向けイベントまとめ

秋のお出かけに最適な季節がやってきました!2025年10月27日(月)から11月3日(月・祝)の文化の日を含む一週間は、神奈川県の県央地区(厚木・海老名・相模原・大和など)で、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです。 文化の日にちなんだ伝統芸能体験から、秋の味覚や自然を楽しむお祭り、思いきり体を動かせるイベントまで、0歳から小学生のお子さんと一緒に楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. イオンモールde歌舞伎 ~わくわく!こども歌舞伎~ 日時: 2025年11月3日(月・祝) 1回目: 11:00~11:45 2回目: 14:00~14:45 場所: イオンモール大和 1F ライトコート(大和市下鶴間) 対象: 全年齢(特にお子様) 概要: イオンモール大和の24周年祭の一環として開催される、子供向けの歌舞伎イベント。観覧は無料です。「芸術の秋」に、日本の伝統芸能に気軽に触れられる絶好の機会です。 URL: https://yamato-aeonmall.com/news/event/2993 2. トランポリン・スタジアム(イオンモール大和 24周年祭) 日時: 2025年11月1日(土)~11月2日(日) 10:00~18:00 場所: イオンモール大和 1F ライトコート(大和市下鶴間) 対象: 3歳以上(推奨) 概要: 週末は、同じ会場で大型のトランポリンが楽しめる「トランポリン・スタジアム」が登場。思いきりジャンプして体を動かせます。お買い物の合間に、子供のエネルギーを発散させるのにぴったりです。 URL: https://yamato-aeonmall.com/news/event/2993 3. ららぽーと海老名10周年 EBIまつり 日時: 2025年11月2日(日) 11:00~16:00 場所: 海老名駅西口中心広場(ららぽーと海老名隣接) 対象: 全年齢 概要: ららぽーと海老名の10周年を記念したお祭り。近隣の高校ダンス部や地元アーティストによるステージパフォーマンスが楽しめるほか、「EBIグルメコーナー」では限定の「EBI(エビ)メニュー」も販売されます。 URL: https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/ebina/event/3200443.html 4. 第46回 七沢森のまつり 日時: 2025年11月3日(月・祝) 場所: 七沢森林公園 ほか(厚木市七沢) 対象: 全年齢 概要: 厚木市制70周年記念事業として開催される、自然豊かな七沢エリアのお祭りです。森の中でのクラフト体験や、地元のグルメ販売など、秋の自然を満喫しながら一日中遊べます。 URL: https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/70th_site/4_4/4_4_2/48772.html (厚木市70周年記念事業ページ) 5. 相模原麻溝公園(ふれあい動物広場&菊花競技会) 日時: 菊花競技会: 2025年11月2日(日)~11月19日(水) ふれあい動物広場: 期間中(11/3も開園)、9:30~16:00 ※10月~3月期 場所: 神奈川県立相模原麻溝公園(相模原市南区麻溝台) 対象: 全年齢 概要: 丹精込めて育てられた菊が並ぶ「菊花競技会」が始まります。それ以上に、この公園は子供連れに大人気。入園無料の「ふれあい動物広場」では、ポニー乗馬(有料)や、ウサギ・モルモットとのふれあい(時間制)が楽しめます。大型アスレチック遊具もあり、一日中遊べます。 URL: https://asamizo-animal-square.com/ (ふれあい動物広場 公式サイト) 6. 2025あつぎウォーク 日時: 2025年11月3日(月・祝) 場所: 厚木中央公園 スタート(厚木市寿町) 対象: 小学生以上(体力による) 概要: 「かながわ・ゆめ国体」を記念して始まったウォーキングイベント。ぼうさいの丘公園や恩曽川沿いなど、秋の厚木市内約9kmのコースを歩きます。完歩すると市内産の新米がもらえる特典も。 URL: https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/sportssuishinka/5/48755.html まとめ 今週は、文化の日(11/3)の3連休を中心に、県央地区の各地でイベントが目白押しです。 ショッピングモールでの体験イベントは天候を問わず楽しめますし、秋の自然を満喫できる公園イベントも充実しています。 ぜひご家族の興味にあわせて、楽しい秋のお出かけを計画してみてくださいね。 ...

【2025年10月27日〜11月3日】神奈川県湘南地区の子供向けイベントまとめ

秋風が心地よい季節、湘南エリアではこの時期ならではのイベントがクライマックスを迎えます。2025年10月27日(月)から11月3日(月・祝)の文化の日を含む一週間は、週前半のハロウィンイベントから、連休に楽しめる日本最大級のライトアップイベントまで、家族で楽しめる催しが満載です。 0歳から小学生までのお子さんと一緒に、湘南の秋の思い出を作れるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. 湘南Candle 2025 日時: 2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝) 平日: 17:00~20:00(最終入場 19:30) 土日祝: 17:00~21:00(最終入場 20:30) 場所: 江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル ほか(藤沢市江の島) 対象: 全年齢 概要: 日本最大級、約10,000基のキャンドルが江の島を灯す幻想的なイベント。いよいよ今週末がフィナーレです。柔らかな光に包まれる苑内は、子供と一緒でも安心して散策できます。江の島シーキャンドルも炎のゆらぎをイメージした特別なライトアップを実施。また、江の島岩屋(別途入洞料)でも9:00~17:00までキャンドルが灯されます。 URL: https://enoshima-seacandle.com/event/shonan-candle/ 2. ゴジラVS江の島 ーえのすい怪獣大決戦ー 日時: 2025年10月4日(土)~11月17日(月) 場所: 新江ノ島水族館(藤沢市片瀬海岸) 対象: 全年齢 概要: 新江ノ島水族館(えのすい)とゴジラがコラボレーションした特別イベント。館内にフォトスポットやスタンプラリーなどが登場し、海の生きものたちと共に迫力あるゴジラの世界を楽しめます。昼間は「えのすい」でゴジラと遊び、夜は「湘南Candle」へ向かう、江の島満喫プランもおすすめです。 URL: https://report.iko-yo.net/articles/28450 (いこーよ紹介ページ) 3. 花菜ガーデン「畑のハロウィーンパーティー」 日時: 2025年9月27日(土)~10月31日(金) 場所: 花菜ガーデン(平塚市寺田) 対象: 全年齢 概要: 週の前半、10月31日(金)まではハロウィンイベントも楽しめます。園内がかわいいハロウィンの飾り付けで彩られ、写真撮影にぴったり。週末には間に合いませんが、平日に時間が取れる方や、最後のハロウィン気分を味わいたいご家族におすすめです。 URL: https://asobii.net/144414 (あそびい紹介ページ) 4. 【湘南Candle連動企画】江島神社 特別企画 日時: 2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 各日18:00~ 場所: 江島神社 辺津宮(藤沢市江の島) 対象: 全年齢 概要: 「湘南Candle」の連休特別企画として、江島神社でパフォーマンスが披露されます。11月1日(土)は「バリ舞踊」、2日(日)は「FILM BRASS」が予定されており、キャンドルの灯りの中で幽玄な音楽や踊りを楽しめます。 URL: https://enoshima-seacandle.com/event/shonan-candle/ 5. 【湘南Candle連動企画】ワークショップ「思いを描くキャンドルナイト」 日時: 2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝) 17:00~19:00(受付) 場所: 江の島シーキャンドルステージ前(藤沢市江の島) 対象: 全年齢 概要: 湘南Candleの会場で参加できる体験型ワークショップ。キャンドルカップ(1個1,000円)に、子供が自由に絵を描いたり、家族の願い事を書いたりして、そのまま会場に設置できます。自分たちが作ったキャンドルがイベントの一部になる、特別な思い出作りができます。(数量限定) URL: https://enoshima-seacandle.com/event/shonan-candle/ まとめ 今週は、週の前半(10月31日まで)にハロウィンの滑り込みイベントがあり、週末の3連休(11月1日~3日)は江の島全体が舞台となる「湘南Candle」がフィナーレを迎えます。 ...

【2025年10月27日〜11月3日】神奈川県京浜エリア(横浜・川崎)の子供向けイベントまとめ

秋のお出かけシーズン真っ只中!2025年10月27日(月)から文化の日(11月3日)の3連休を含むこの一週間、横浜・川崎エリアでは親子で楽しめるイベントが満載です。 市内最大級のお祭りから、動物とのふれあい、芸術の秋にぴったりの体験まで、0歳から小学生までのお子さんと一緒に楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. 第46回かわさき市民祭り 日時: 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) 10:00~16:30 場所: 富士見公園一帯(川崎市川崎区富士見) 対象: 全年齢 概要: 川崎市内最大級の市民参加型イベント。ふるさとの名産品が並ぶ物産展や多彩なグルメが楽しめる屋台、フリーマーケット、体験コーナー、ステージイベントなど、内容盛りだくさん。家族みんなで一日中お祭り気分を味わえます。 URL: https://www.kawasakicity.info/kawasaki-shimin-matsuri-2025/ 2. 横浜金沢シーサイドフードフェス2025 日時: 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区八景島) 対象: 全年齢 概要: 食欲の秋にぴったり!旬の味覚が勢ぞろいするフードフェスティバルが開催されます。水族館やアトラクション(別途料金)とあわせて、美味しいグルメを家族で楽しめます。 URL: https://www.seaparadise.co.jp/ (※イベント詳細は公式サイトの新着情報をご確認ください) 3. サイエンスショー「マイナス196℃の世界」 日時: 2025年11月3日(月・祝) 1回目: 11:20~11:50(整理券配布10:00~) 2回目: 14:20~14:50(整理券配布13:00~) 場所: かわさき宙(そら)と緑の科学館 2階 学習室(川崎市多摩区生田緑地) 対象: どなたでも(先着各50名) 概要: 文化の日に開催される、子供たちの好奇心を刺激する科学ショー。液体窒素を使った実験など、マイナス196℃の不思議な世界を間近で見ることができます。生田緑地での紅葉狩りやプラネタリウム(別途料金)とあわせて楽しむのもおすすめです。 URL: https://www.nature-kawasaki.jp/ 4. ぐるりアトリエ見学会2025 日時: 2025年11月2日(日)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜美術館(横浜市西区みなとみらい) 対象: どなたでも(子ども、小学生以下も歓迎) 概要: 普段はなかなか入れないアーティストのアトリエ(制作現場)を特別に見学できるイベントです。「芸術の秋」に、親子でアートが生まれる瞬間やアーティストの創作空間に触れてみませんか。 URL: https://yokohama.art.museum/ 5. こどもの国「牧場まつり」(※同時開催:乳搾り体験) 日時: 牧場まつり: 2025年10月25日(土)・26日(日) ※対象期間外ですが、牧場は常時楽しめます 乳搾り体験: 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 場所: こどもの国 牧場(横浜市青葉区奈良町) 対象: 4歳~中学生(乳搾り体験) 概要: 広大な敷地を誇るこどもの国では、週末に牧場イベントが開催されます。対象期間中は、土日祝に「乳搾り体験」(先着順)を実施。ポニー乗馬(有料)や、ヒツジやウサギとのふれあいも楽しめます。 URL: https://www.kodomonokuni.org/ 6. 多摩川であそぼう!ワークショップ&ドラムサークル 日時: 2025年11月3日(月・祝) 9:30~14:30 場所: 多摩川緑地 瀬田ピクニック広場(川崎市高津区) 対象: 何歳でも 概要: 多摩川の河川敷で、手形・足形アート、カリンバ(楽器)づくりなどのワークショップや、みんなで輪になって太鼓を叩く「ドラムサークル」(10:30~)が開催されます。秋空の下、親子でのびのびとアートや音楽を楽しめます。 URL: https://www.kpal.or.jp/special/2025_aki.html 7. ポケピース POP UP STORE 日時: 2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜ビブレ(横浜市西区南幸) 対象: 全年齢(特にポケモン好きのお子様) 概要: ポケモンたちの"ピース"な暮らしを描いた「ポケピース」のポップアップストアが期間限定でオープン。可愛いグッズの販売など、ポケモン好きにはたまらない空間です。お買い物のついでに立ち寄れます。 URL: https://www.enjoytokyo.jp/event/2042797/ まとめ 今週は文化の日(11/3)の連休があり、横浜・川崎エリアでは大規模なお祭りから、自然体験、アート、科学まで、多彩なイベントが開催されます。 特に11月3日は無料の催し物も多く、家族でお出かけしやすいチャンスです。ぜひ秋の思い出づくりに、気になるイベントへ足を運んでみてください。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】神奈川県県西地区の子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、神奈川県の県西地区(小田原市、南足柄市、足柄上郡・下郡など)では、秋の自然と触れ合える家族向けイベントが盛りだくさんです! 🍂 特に今週末(10月25日・26日)は、南足柄や大井町での大規模なフェスティバルや、小田原駅前でのハロウィンマルシェなど、親子で一日中楽しめる催しが予定されています。 食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋。すべてが詰まった県西エリアへ、ぜひ家族でお出かけください。 今週のピックアップイベント 1. ミナカ小田原 ハロウィンマルシェ 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 10:00~16:00 場所: ミナカ小田原 3階 金次郎広場(小田原市栄町) 対象: ファミリー、子供 概要: 小田原駅直結のミナカ小田原で開催されるハロウィンイベント。ハンドメイド作品の販売やワークショップ体験など約30店舗が出店します。巨大かぼちゃの重量当てクイズも同時開催され、お買い物がてら気軽に楽しめます。 URL: 湘南人 イベント情報 2. あしがら森と暮らしのフェスティバル 日時: 10月26日(日) 10:00~16:00 場所: 県立21世紀の森(南足柄市内山) 対象: 0歳から大人まで(全年齢) 概要: “森と暮らし"をテーマにした自然体験フェスティバル。木工体験やワークショップ、マルシェなどが集まり、豊かな自然の中で「木育」にも触れられます。赤ちゃんから大人まで家族みんなで楽しめるイベントです。 URL: いこーよ イベント情報 3. 国際me-byoフェスタ2025 CAMPLUGGED Vol.8 日時: 10月25日(土) 10:00~19:00 10月26日(日) 10:00~16:00 場所: 未病バレー「ビオトピア」(足柄上郡大井町) 対象: ファミリー、子供 概要: “未病"をテーマにした複合施設ビオトピアで開催されるフェス。キャンプ(宿泊)と音楽、マルシェ、ワークショップが融合したイベントです。日帰りでも広大な敷地内でグルメやステージ、自然体験を楽しめます。 URL: いこーよ イベント情報 4. 小田原あじ・地魚まつり2025 日時: 10月26日(日) ※時間要確認 場所: 小田原市公設水産地方卸売市場(小田原漁港) 対象: ファミリー 概要: 今年のテーマは「体験」「体感」。新鮮な地魚の販売はもちろん、魚食にまつわるワークショップが多数開催される予定です。小田原の海の幸を親子で学び、味わえるイベントです。 URL: リトルトリップ小田原 イベント情報 5. 湘南オカリナフェスティバル 日時: 10月25日(土) 10:30~18:30 場所: 小田原三の丸ホール 大ホール(小田原市本町) 対象: ファミリー(音楽好きの方) 概要: オカリナ愛好家やサークル団体が出演する音楽フェスティバル。唱歌、クラシック、ポップスなど、幅広いジャンルの演奏が楽しめます。入場無料で、気軽に芸術の秋に触れられます。 URL: 小田原三の丸ホール イベントカレンダー 6. One Note Concert ~歌とピアノのワンノートコンサート~ 日時: 10月26日(日) 14:30~16:15 場所: 小田原三の丸ホール スタジオ(小田原市本町) 対象: ファミリー(音楽好きの方) 概要: 歌とピアノによるクラシックコンサート。こちらも入場無料(要・事前申込か確認)で、本格的な音楽を親子で楽しむ絶好の機会です。 URL: 小田原三の丸ホール イベントカレンダー まとめ 今週の県西地区は、自然豊かな足柄エリアでの体験型フェスと、小田原市街地でのマルシェやコンサートが中心となります。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】神奈川県県央地区の子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、神奈川県の県央地区(海老名市、厚木市、大和市など)では、家族で楽しめるイベントが各地で開催されます。 特に今週末(10月25日・26日)は、海老名での大規模なサンリオイベントや、ビナウォークでのハロウィンなど、子供たちが大喜び間違いなしの催しが満載です。また、自然体験や文化的な展示会など、秋の学びにつながるイベントも開かれます。 お出かけの参考に、ぜひチェックしてみてください! 今週のピックアップイベント 1. ららぽーと海老名10周年記念イベント「サンリオDAY」 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 場所: 海老名駅西口中心広場(ららぽーと海老名)(海老名市) 対象: ファミリー、子供 概要: ららぽーと海老名の開業10周年を記念したスペシャルイベント。サンリオキャラクターズのライブショーが開催されます。26日(日)にはハローキティ、クロミ、シナモロールが出演する「Sanrio Characters English Show」も予定されています。(入場無料) URL: 三井ショッピングパーク ららぽーと海老名 2. ハロウィンフェスタ in エビナ2025 日時: 10月26日(日) 場所: 海老名中央公園、ビナウォーク館内(海老名市) 対象: ファミリー、子供 概要: 海老名駅前のビナウォークと中央公園で開催されるハロウィンイベント。ビナウォーク館内の対象店舗を回ってお菓子をもらえるラリーなど、仮装して楽しめる企画が予定されています。 URL: ビナウォーク公式サイト 3. 大和市青少年発明くふう展 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 場所: 大和市 施設(※詳細は要確認) 対象: 小学生〜(ファミリー) 概要: 大和市内の小・中学生による、創意あふれる発明品や工夫を凝らした作品の展示会です。子供たちのユニークなアイデアに触れられる、知的好奇心を刺激するイベントです。 URL: いこーよ イベント情報 4. 外来植物を使った草木染め体験(泉の森) 日時: 10月25日(土) ※要予約 場所: 泉の森(大和市) 対象: ファミリー、子供 概要: 泉の森に生えている外来植物「セイタカアワダチソウ」を使って、ハンカチやエコバッグを染める草木染め体験です。自然に触れながら、環境について学ぶきっかけにもなります。 URL: いこーf_yo イベント情報 5. あつぎ温泉郷ガストロノミーウォーク2025 日時: 10月25日(土) 場所: 飯山観音長谷寺~七沢エリア(厚木市) 対象: ファミリー(約7kmのウォーキングが可能な方) 概要: 約7kmのコースをガイドと歩きながら、アユの塩焼きなど地元グルメポイント5カ所を巡るウォーキングイベントです。秋の自然を感じながら、親子で食欲の秋を満喫できます。 URL: いこーよ イベント情報 6. ブックスタート(平塚市中央図書館) 日時: 10月26日(日) 場所: 平塚市中央図書館(平塚市浅間町) 対象: 赤ちゃん(乳幼児)と保護者 概要: 赤ちゃんと保護者に絵本を手渡し、絵本を楽しむ時間の大切さを伝えるイベントです。読み聞かせのきっかけづくりに最適です。(※県央地区の定義に平塚市を含まない場合もありますが、近隣情報として掲載) URL: 平塚市 イベントカレンダー まとめ 今週の県央地区は、海老名駅周辺が特に賑わいそうです。サンリオやハロウィンなど、子供たちが主役になれるイベントが盛りだくさん。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】神奈川県三浦半島の子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、神奈川県三浦半島エリア(横須賀市、逗子市、三浦市など)では、秋の週末を彩る楽しいイベントが開催されます。 特に今週末(10月25日・26日)はハロウィン本番!横須賀市内の商店街やソレイユの丘、逗子マリーナなどで、仮装して楽しめるイベントが目白押しです。また、無人島探検や公園のお祭りなど、自然の中でアクティブに遊べるイベントもおすすめです。 家族でのお出かけ計画に、ぜひチェックしてみてください! 🎃 今週のピックアップイベント 1. ハロウィンフェスティバル2025(横須賀市内各所) 日時: 10月25日(土)、10月26日(日) ※会場により異なる 場所: 横須賀市内 各商店街(衣笠、三笠ビル、ドブ板通り、追浜など) 対象: ファミリー、子供 概要: 横須賀市内の商店街が一体となって開催するハロウィンイベント。お菓子配布やスタンプラリー、ハロウィン武者行列(衣笠商店街)など、各会場で趣向を凝らした催しが行われます。 URL: 横須賀市観光情報サイト「ここはヨコスカ」 2. SOLEIL HALLOWEEN DOG PARADE 2025 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 場所: 長井海の手公園 ソレイユの丘(横須賀市長井) 対象: ファミリー(特にペット連れの方) 概要: 愛犬と一緒にハロウィンの仮装パレード(両日13:00~)が楽しめます。犬連れでなくても、広大な公園内で開催中の「野菜収穫体験」や、キバナコスモス観賞など、家族で一日中遊べるイベントです。 URL: 長井海の手公園 ソレイユの丘 公式サイト 3. リビエラ逗子マリーナ ハロウィン2025 日時: 10月25日(土) ※パレードは14:00集合 場所: リビエラ逗子マリーナ(逗子市小坪) 対象: ファミリー 概要: 潮風を感じるマリーナでのハロウィンイベント。仮装して周辺を練り歩くパレード(15歳まで有料)がメインです。予約不要のアイシングクッキーワークショップも開催されます。 URL: 観光かながわNOW ※詳細は公式サイト等でご確認ください。 4. よこすかみこしパレード 日時: 10月26日(日) 場所: 横須賀中央大通り(横須賀市) 対象: ファミリー 概要: 横須賀市内外から50基もの御神輿や山車が集結する、迫力満点のお祭りです。米海軍基地からも参加があり、国際色豊かなパレードが楽しめます。 URL: 三浦半島のイベント一覧(miurahantou.jp) 5. 【Gifte!】無人島で大冒険!ささき隊長と猿島たんけん隊 日時: 10月26日(日) 場所: 猿島(横須賀市) 対象: 子供、ファミリー(※要予約) 概要: プロの自然解説者「ささき隊長」と一緒に、東京湾の無人島・猿島を探検する自然観察ツアーです。島の自然や歴史に触れながら、親子の冒険気分を味わえます。 URL: いこーよ イベント情報 6. 秋のしょうぶ園フェア 日時: 10月26日(日) 9:30~15:00(雨天中止) 場所: 横須賀しょうぶ園(横須賀市阿部倉) 対象: ファミリー 概要: 秋のしょうぶ園で開催されるお祭り。フリーマーケットのほか、幼稚園の鼓笛隊や和太鼓のコンサートが予定されています。竹馬や竹ぽっくりで遊べるキッズコーナーも設置されます。 URL: いこーよ イベント情報 7. 逗子アートフェスティバル2025 日時: 開催中 ~ 10月26日(日) 場所: 逗子市内各所 対象: ファミリー 概要: 逗子の街全体が会場となるアートイベント。今週末が最終日です。お散歩しながら、街なかに点在するアート作品を探してみてはいかがでしょうか。 URL: 観光かながわNOW まとめ 今週の三浦半島は、横須賀市を中心にハロウィンイベントが最高潮の盛り上がりを見せます。商店街でのお菓子ラリーから、ソレイユの丘でのパレード、逗子マリーナでのおしゃれなイベントまで、好みに合わせて選べます。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】湘南エリアの子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、湘南エリア(藤沢・茅ヶ崎・平塚・鎌倉・逗子など)は、秋のイベントシーズン本番! 🎃 特に今週末(10月25日・26日)は、ハロウィン直前ということで、仮装パレードやスタンプラリーが各地で開催されます。また、江の島でのキャラクターイベントや、公園での大規模なお祭りなど、家族みんなで楽しめるイベントが満載です。 秋風が心地よい湘南で、素敵な週末の思い出を作りませんか? 今週のピックアップイベント 1. もころん・えのんと江の島を遊びつくそう♪ 日時: 10月25日(土) 10:00~16:00 場所: 片瀬江ノ島駅、江の島サムエル・コッキング苑(藤沢市) 対象: ファミリー、子供 概要: 小田急の「もころん」2周年を記念したイベント。江の島サムエル・コッキング苑を巡る「冒険スタンプラリー」(参加無料)や、もころんと江ノ電の「えのん」が登場する合同グリーティング(当日先着順)が開催されます。 URL: 小田急電鉄 イベント情報 2. 第16回 湘南海岸公園まつり 日時: 10月26日(日) 10:00~15:00 場所: 県立湘南海岸公園(藤沢市鵠沼海岸) 対象: ファミリー、子供 概要: 富士山や江の島を望む公園でのお祭り。当日は「ハロウィンスタンプラリー」が開催されるほか、様々なブースやステージが予定されており、家族で一日楽しめます。 URL: とことこ湘南 イベント情報 3. 藤沢ハロウィンウォーク2025 日時: 10月26日(日) ※午後に2部制(要・事前申込) 場所: 藤沢駅北口周辺商店街(藤沢市) 対象: 未就園児〜小学6年生(要保護者同伴 ※小4以上は子どものみ可) 概要: 仮装して藤沢駅北口の商店街を巡り、「トリックオアトリート」でお菓子をもらう恒例のウォークイベントです。※参加には事前申し込みと参加費が必要です。 URL: 湘南人 イベント情報 4. ODAKYU 湘南 GATE・湘南藤沢OPA 合同ハロウィン・シールラリー 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 11:00~16:00 場所: ODAKYU 湘南 GATE、湘南藤沢OPA(藤沢市) 対象: ファミリー、子供 概要: 藤沢駅南口の2つの商業施設を巡るシールラリー。ラリーカードを埋めるとお菓子がもらえます。お買い物がてら、気軽にハロウィン気分を楽しめます。 URL: あそびい湘南 イベント情報 5. リビエラ逗子マリーナハロウィン2025 日時: 10月25日(土) 11:00~(パレードは14:00集合) 場所: リビエラ逗子マリーナ(逗子市) 対象: ファミリー(パレードは15歳まで有料、16歳以上無料) 概要: 海沿いのマリーナで開催されるハロウィンイベント。目玉は仮装して小坪エリアを練り歩くパレード。他にも予約不要で参加できるアイシングクッキーのワークショップ(10:00~)も開催されます。 URL: リビエラ逗子マリーナ公式サイト 6. 花菜ガーデン「畑のハロウィーンパーティー」 日時: 開催中 ~ 10月31日(金) ※スペシャルイベントは10月26日(日) 場所: 花菜ガーデン(平塚市) 対象: ファミリー 概要: 園内が可愛らしいハロウィンの飾り付けで彩られます。期間中の土日祝には工作イベントも開催。10月26日(日)にはスペシャルイベントも予定されており、写真撮影にもぴったりです。※別途入園料が必要です。 URL: あそびい湘南 イベント情報 7. 第25回 藤沢市民まつり 湘南台ファンタジア 日時: 10月25日(土)~10月26日(日) 10:00~17:00 場所: 湘南台駅周辺(藤沢市湘南台) 対象: ファミリー 概要: 湘南台エリア最大級のお祭り。駅周辺の各会場でステージパフォーマンス、模擬店、フリーマーケット、パレードなどが盛大に行われ、街全体が活気に包まれます。 URL: とことこ湘南 イベント情報 まとめ 今週の湘南エリアは、藤沢駅周辺や江の島、湘南台などで大きなイベントが集中しています。特に日曜日はお祭りやハロウィンイベントが目白押しで、どこに行こうか迷ってしまいそうですね。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、神奈川県の京浜地区(横浜市・川崎市)では、親子で秋のお出かけを楽しめるイベントが開催されます。 特に今週末(10月25日・26日)はハロウィン直前ということで、仮装パレードやワークショップが各地で企画されています。また、子供服専門のフリーマーケットや、自然と触れ合えるイベントなど、多彩なラインナップとなっています。 気になるイベントをチェックして、ぜひ家族でお出かけください! 🎃 今週のピックアップイベント 1. みなまきハロウィンパーティー2025 日時: 10月26日(日) 場所: 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前(横浜市旭区) 対象: ファミリー、子供 概要: 誰でも予約不要で参加できるハロウィンイベント。仮装パレードのほか、キッズワークショップや縁日などが開催され、駅前が賑わいます。 URL: あそびい横浜 イベント情報 2. 横浜ストロベリーパーク ハロウィンイベント 日時: 開催中 ~ 10月26日(日)までの土日祝日 場所: 横浜ストロベリーパーク(横浜市鶴見区) 対象: ファミリー 概要: 期間中の土日祝日限定でハロウィンイベントを開催。イチゴ摘みやカフェを利用する方を対象に、ミニゲームやワークショップなどが実施されます。 URL: いこーよ イベント情報 3. コナン謎解きモンタージュラリー&江戸川コナン撮影会 日時: 10月26日(日) 10:00~17:00 場所: ジョイナステラス二俣川 2F 未来屋書店前(横浜市旭区) 対象: 子供、ファミリー(モンタージュラリーは先着200名) 概要: ジョイナステラス二俣川で開催されるイベント。謎解きラリーのほか、江戸川コナンとの撮影会も行われます。同日、東西自由通路ではマルシェやキッズダンスショーも開催予定です。 URL: あそびい横浜 イベント情報 4. フリーマーケット for キッズ&ベビー 2025 日時: 10月25日(土) 10:00~14:00 場所: 川崎市民プラザ 屋内広場(川崎市高津区) 対象: ファミリー(特に子供用品を探している方) 概要: 子ども用品を中心としたフリーマーケット。サイズアウトした服やおもちゃなど、掘り出し物が見つかるかもしれません。※出店者募集は終了しています。 URL: 川崎市民プラザ イベント情報 5. かわさき大師ウォークラリー 日時: 10月26日(日) スタート受付 9:00~13:00 場所: 川崎大師周辺(川崎市川崎区) 対象: ファミリー 概要: 川崎大師エリアを巡るウォークラリーイベント。ポイントを巡りながら、秋の川崎の街歩きを楽しめます。コンサートや商店街のイベントも同時開催予定です。 URL: 川崎市生涯学習財団 6. JOAA センサリーアートの試み展 日時: 10月25日(土)、10月26日(日) 場所: 象の鼻テラス(横浜市中区) 対象: ファミリー 概要: 障害の有無にかかわらず、誰もが楽しめる「センサリーアート(感覚で楽しむアート)」の展覧会。みなとみらいのお散歩とあわせて立ち寄るのに最適です。 URL: 横浜市観光情報サイト 7. いきものキッズデー 日時: 10月26日(日) 10:00~15:00 場所: 清水ケ丘公園(横浜市南区) 対象: 子供、ファミリー(一部コンテンツは要事前予約) 概要: 公園の自然の中で、いきものの不思議を探る体験型イベント。事前予約が必要なコンテンツもあるため、公式サイトをご確認ください。 URL: あそびい横浜 イベント情報 まとめ 今週の京浜地区は、横浜・川崎の各地で地域密着型のイベントが多数開催されます。ハロウィンイベントで仮装を楽しむもよし、公園で自然やアートに触れるもよし、フリーマーケットでお得に買い物するもよし。 ...

Instagram