【2025年11月10日〜11月16日】神奈川県京浜地区(横浜・川崎)の子供向けイベントまとめ
2025年11月10日(月)から11月16日(日)までの一週間、横浜・川崎を中心とした京浜地区では、秋のお出かけにぴったりのファミリー向けイベントが開催されます。 今週は、こどもの国での「昔遊び」や、ズーラシアでの動物ふれあいフェスタなど、子供たちがのびのびと楽しめるイベントが盛りだくさん。川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムでは、一足早くクリスマスイベントもスタートします! 週末の予定がまだ決まっていない方は、ぜひこのまとめをチェックして、ご家族でのお出かけの参考にしてくださいね。 今週のピックアップイベント 1. 【川崎市】藤子・F・不二雄ミュージアム クリスマスはミュージアムで! 2025 日時: 2025年11月12日(水)~12月25日(木) 10:00~18:00 場所: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: クリスマスにちなんだ『ドラえもん』のお話「サンタメール」の原画展示や、はらっぱの「クリスタルツリー」ライトアップなど、ミュージアム全体がクリスマスムードに包まれます。 URL: ファッションプレス紹介ページ 2. 【横浜市】コウノトリまつり in ズーラシア 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 場所: よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: ズーラシア初開催のイベント。コウノトリの保全に関するパネル展や、親子で楽しめる工作体験、飼育員による特別ガイドなどが実施されます。 URL: 神奈川県博物館協会 イベント情報 3. 【横浜市】昔遊びをやってみよう! 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 10:00~15:00(雨天中止) 場所: こどもの国 中央広場(横浜市青葉区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: コマまわし、けん玉、ベーゴマ、お手玉、竹馬など、昔ながらの遊びに挑戦できます。スタッフが遊び方を教えてくれるので、初めてでも安心です。 URL: こどもの国 イベントカレンダー 4. 【横浜市】ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ‘25 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 場所: 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(横浜市中区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 入場無料で楽しめるアメリカンフードの祭典。アメリカンサイズの大きなハンバーガーや、食べ応えたっぷりの肉料理など、家族みんなでお腹いっぱいになれます。 URL: 横浜赤レンガ倉庫 イベント情報 5. 【横浜市】あそべ~る水族館 2025秋 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 10:00~16:00 場所: ブランチ横浜南部市場 海辺広場(横浜市金沢区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 見て、触れて、遊べる移動水族館イベント。海の生き物とのふれあいや、楽しい縁日コーナーが楽しめます。 URL: ブランチ横浜南部市場 イベントニュース 6. 【川崎市】第43回宮前区民祭 日時: 2025年11月16日(日) 場所: 宮前区役所周辺(川崎市宮前区) 対象: 家族向け 概要: 宮前区秋の一大イベント。ふれあい動物園やステージパフォーマンスのほか、お菓子や食べ物の販売、ゲームコーナーなど、子供が喜ぶ出店が並びます。 URL: イッツコム イベント情報 7. 【横浜市】リアル脱出ゲーム in 横浜こどもの国 日時: 2025年11月16日(日) 場所: こどもの国(横浜市青葉区) 対象: 小学生以上推奨(未就学児も保護者同伴で参加可) 概要: 牧場名物のソフトクリームが付いてくる、親子参加型のリアル脱出ゲーム。知力とチームワークを活かして謎を解き明かします。(※事前申込推奨の可能性があります) URL: そらまめキッズアドベンチャー 8. 【川崎市】スペシャルBINGO大会 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 17:00~17:30 場所: ボーネルンドあそびのせかい グランツリー武蔵小杉店(川崎市中原区) 対象: 0歳〜小学生(キドキド利用者) 概要: キドキドの11周年を記念したビンゴ大会。豪華景品が当たるチャンス!イベント参加は無料ですが、別途キドキドの施設利用料が必要です。 URL: いこーよ イベント情報 9. 【横浜市】はみがきうさぎの「カムカムどうぶつえんフェスタ」 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 11:30~15:30 場所: よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 歯と口の健康をテーマにしたイベント。動物園内で楽しく歯磨きについて学べます。「コウノトリまつり」とあわせて楽しめます。 URL: よこはま動物園ズーラシア公式サイト まとめ ...