【2025年10月6日〜10月12日】東京都23区の子供向けイベントまとめ
秋風が心地よい季節になりましたね!今週(2025年10月6日〜10月12日)も東京都23区内では、小さなお子様から楽しめるイベントがたくさん開催されます。週末に開催される大規模なお祭りから、平日に気軽に参加できる地域のイベントまで、親子で楽しめるお出かけ情報をまとめました。ぜひ、お出かけの参考にしてくださいね。 今週のピックアップイベント 1. あだち区民まつり「A-Festa 2025」 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 10:00〜16:00 場所: 荒川河川敷 虹の広場(足立区千住五丁目地先) 対象: 全年齢 概要: 荒川の広大な河川敷を会場に行われる足立区の一大イベント。キャラクターショーや親子で楽しめる体験ブース、世界の料理が味わえる物産展など、一日中いても飽きないほどの内容が盛りだくさんです。秋空の下、家族みんなで楽しめます。 URL: 足立区公式サイト 2. 第38回しながわ夢さん橋2025 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 10:00〜16:00 ※イベントは13日(月・祝)まで開催 場所: JR大崎駅南改札前「夢さん橋」周辺 対象: 全年齢 概要: 大崎駅周辺が一体となって盛り上がるお祭りです。全国各地の特産品が並ぶ物産展や、美味しいグルメの屋台、ステージパフォーマンスなどが行われます。電車好きのお子さんには、ノンストップ山手線のイベントなども注目です(※要事前確認)。 URL: いこーよ イベントページ 3. 親子ハゼ釣り大会 日時: 2025年10月11日(土) 場所: 中川船番所資料館集合、旧中川(江東区) 対象: 小学生以上推奨(親子参加) 概要: 江戸情緒あふれる旧中川で、親子でハゼ釣りに挑戦できるイベントです。釣りの専門家がサポートしてくれるので、初心者でも安心して参加できます。釣りの楽しさや自然とのふれあいを体験できる貴重な機会です。 URL: 江東区文化コミュニティ財団 4. 親子で学ぶ 豊洲SDGs菜園 日時: 2025年10月11日(土) 場所: 豊洲ぐるりパーク(江東区豊洲) 対象: 3歳〜小学生とその保護者 概要: 豊洲の広々とした公園で、野菜の収穫体験などを通してSDGsについて楽しく学べるイベントです。土に触れ、食の大切さを実感できます。体を動かしながら環境問題についても考えられる、教育的なプログラムです。 URL: 豊洲ぐるりパーク イベントカレンダー 5. 【ギャラクシティ】インクルーシブあくしょん!「ゆりニャーと宇宙旅行へGO!」 日時: 2025年10月11日(土) 13:00〜13:50 場所: ギャラクシティ まるちたいけんドーム(足立区栗原) 対象: 全年齢 概要: 「寝たきり天体少女」として活動する"ゆりニャー"さんと一緒に、プラネタリウムで宇宙を旅するユニークなイベントです。多様性や宇宙の壮大さを感じながら、親子で感動的な時間を過ごせます。 URL: ギャラクシティ公式サイト 6. ミニミニうんどうかい 日時: 2025年10月7日(火) 10:30〜11:30 場所: 江東区こどもプラザ(江東区住吉) 対象: 未就学児と保護者 概要: 広々とした室内で、かけっこや体操など、思いっきり体を動かして遊べるミニ運動会です。天候を気にせず参加でき、小さなお子様の運動デビューにもぴったり。おみやげもあります。 URL: 江東区 子育て情報ポータルサイト 7. 上祖師谷ぱる児童館 10月のどんぐりひろば 日時: 2025年10月7日(火)〜10月9日(木) 場所: 上祖師谷ぱる児童館(世田谷区) 対象: 0歳〜未就学児と保護者 概要: 地域の児童館で開催される、乳幼児向けの交流イベントです。手遊びや絵本の読み聞かせなど、親子でゆったりと過ごせるプログラムが用意されています。同じくらいの年齢のお子さんを持つ保護者同士の交流の場にもなります。 URL: 世田谷区 イベントカレンダー 8. 中央図書館:子ども映画会 日時: 2025年10月12日(日) 場所: 足立区立中央図書館(足立区千住) 対象: 幼児〜小学生 概要: 図書館のホールで子供向けのアニメなどが上映されます。参加無料で、気軽に立ち寄れるのが魅力。読書の秋に、図書館で映画鑑賞を楽しむのはいかがでしょうか。 URL: 足立区 イベント・おでかけ情報 まとめ 今週は、週末の3連休に向けて各地で大きなお祭りが開催され、お出かけ気分が盛り上がりそうですね。一方で、平日は地域の児童館や子育て支援センターで、赤ちゃんと一緒に安心して参加できるイベントもたくさんあります。気候の良いこの季節、ぜひ親子で楽しい思い出を作ってくださいね! ...