【2025年11月10日〜11月16日】神奈川県京浜地区(横浜・川崎)の子供向けイベントまとめ

2025年11月10日(月)から11月16日(日)までの一週間、横浜・川崎を中心とした京浜地区では、秋のお出かけにぴったりのファミリー向けイベントが開催されます。 今週は、こどもの国での「昔遊び」や、ズーラシアでの動物ふれあいフェスタなど、子供たちがのびのびと楽しめるイベントが盛りだくさん。川崎市の藤子・F・不二雄ミュージアムでは、一足早くクリスマスイベントもスタートします! 週末の予定がまだ決まっていない方は、ぜひこのまとめをチェックして、ご家族でのお出かけの参考にしてくださいね。 今週のピックアップイベント 1. 【川崎市】藤子・F・不二雄ミュージアム クリスマスはミュージアムで! 2025 日時: 2025年11月12日(水)~12月25日(木) 10:00~18:00 場所: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: クリスマスにちなんだ『ドラえもん』のお話「サンタメール」の原画展示や、はらっぱの「クリスタルツリー」ライトアップなど、ミュージアム全体がクリスマスムードに包まれます。 URL: ファッションプレス紹介ページ 2. 【横浜市】コウノトリまつり in ズーラシア 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 場所: よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: ズーラシア初開催のイベント。コウノトリの保全に関するパネル展や、親子で楽しめる工作体験、飼育員による特別ガイドなどが実施されます。 URL: 神奈川県博物館協会 イベント情報 3. 【横浜市】昔遊びをやってみよう! 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 10:00~15:00(雨天中止) 場所: こどもの国 中央広場(横浜市青葉区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: コマまわし、けん玉、ベーゴマ、お手玉、竹馬など、昔ながらの遊びに挑戦できます。スタッフが遊び方を教えてくれるので、初めてでも安心です。 URL: こどもの国 イベントカレンダー 4. 【横浜市】ALL AMERICAN FOOD FESTIVAL ‘25 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 場所: 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(横浜市中区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 入場無料で楽しめるアメリカンフードの祭典。アメリカンサイズの大きなハンバーガーや、食べ応えたっぷりの肉料理など、家族みんなでお腹いっぱいになれます。 URL: 横浜赤レンガ倉庫 イベント情報 5. 【横浜市】あそべ~る水族館 2025秋 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 10:00~16:00 場所: ブランチ横浜南部市場 海辺広場(横浜市金沢区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 見て、触れて、遊べる移動水族館イベント。海の生き物とのふれあいや、楽しい縁日コーナーが楽しめます。 URL: ブランチ横浜南部市場 イベントニュース 6. 【川崎市】第43回宮前区民祭 日時: 2025年11月16日(日) 場所: 宮前区役所周辺(川崎市宮前区) 対象: 家族向け 概要: 宮前区秋の一大イベント。ふれあい動物園やステージパフォーマンスのほか、お菓子や食べ物の販売、ゲームコーナーなど、子供が喜ぶ出店が並びます。 URL: イッツコム イベント情報 7. 【横浜市】リアル脱出ゲーム in 横浜こどもの国 日時: 2025年11月16日(日) 場所: こどもの国(横浜市青葉区) 対象: 小学生以上推奨(未就学児も保護者同伴で参加可) 概要: 牧場名物のソフトクリームが付いてくる、親子参加型のリアル脱出ゲーム。知力とチームワークを活かして謎を解き明かします。(※事前申込推奨の可能性があります) URL: そらまめキッズアドベンチャー 8. 【川崎市】スペシャルBINGO大会 日時: 2025年11月15日(土)、16日(日) 17:00~17:30 場所: ボーネルンドあそびのせかい グランツリー武蔵小杉店(川崎市中原区) 対象: 0歳〜小学生(キドキド利用者) 概要: キドキドの11周年を記念したビンゴ大会。豪華景品が当たるチャンス!イベント参加は無料ですが、別途キドキドの施設利用料が必要です。 URL: いこーよ イベント情報 9. 【横浜市】はみがきうさぎの「カムカムどうぶつえんフェスタ」 日時: 2025年11月15日(土)~11月16日(日) 11:30~15:30 場所: よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区) 対象: 特になし(家族向け) 概要: 歯と口の健康をテーマにしたイベント。動物園内で楽しく歯磨きについて学べます。「コウノトリまつり」とあわせて楽しめます。 URL: よこはま動物園ズーラシア公式サイト まとめ ...

【2025年11月3日〜11月9日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

2025年11月3日(月・祝)から11月9日(日)までの一週間、神奈川県京浜地区(横浜市・川崎市など)では、親子で楽しめるイベントが満載です! 今週は文化の日からスタート。連休最終日に楽しめるお祭りやグルメフェスのほか、週末には動物園での特別イベントや工作教室など、秋のお出かけにぴったりのイベントをピックアップしました。 今週のピックアップイベント 1. 日本民家園まつり 日時: 11月3日(月・祝) 10:00〜16:00 場所: 川崎市立日本民家園(川崎市多摩区 / 小田急線「向ヶ丘遊園駅」) 対象: どなたでも 概要: 文化の日に開催される年に一度のお祭り。古民家園内で、伝統工芸の製作実演や体験、縁日、お囃子、スタンプラリーなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさんです。 URL: 川崎市立日本民家園 公式サイト 2. 生田緑地ばら苑「秋のばら苑開苑」 日時: 開催中〜11月3日(月・祝) 10:00〜16:30(最終入苑16:00) 場所: 生田緑地ばら苑(川崎市多摩区 / 小田急線「向ヶ丘遊園駅」) 対象: どなたでも 概要: 秋に見頃を迎えるバラ園の一般開放最終日。約625種、約2,900株のバラが咲き誇ります。美しい花々に囲まれて、家族でのんびりお散歩におすすめです。 URL: 生田緑地ばら苑 公式サイト 3. パンのフェス2025秋 in 横浜赤レンガ 日時: 開催中〜11月4日(火) 11:00〜17:00 ※パン屋さんエリア 場所: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場(横浜市中区 / みなとみらい線「馬車道駅」) 対象: どなたでも 概要: 日本最大級のパンの祭典。全国から人気のパン屋さんが集結します。今週は3日・4日が開催日。パン好きファミリーは必見のグルメイベントです。 URL: パンのフェス 公式サイト 4. 帆船日本丸「横浜港で働く船」 日時: 11月3日(月・祝) 11:00〜16:00 場所: 帆船日本丸 訓練センター前(横浜市西区 / JR「桜木町駅」) 対象: どなたでも 概要: 普段は入れない訓練センターの施設や、横浜港で活躍する「はたらく船」の内部が特別に公開されます。乗り物好きのお子様におすすめです。 URL: 帆船日本丸・横浜みなと博物館 公式サイト 5. こどもの国「あそびの広場」 日時: 11月3日(月・祝) 10:00〜15:30 場所: こどもの国 中央広場(横浜市青葉区 / こどもの国線「こどもの国駅」) 対象: どなたでも 概要: 文化の日に開催されるイベント。竹馬、フラフープ、なわとびなどの遊具で自由に遊べます。広い芝生の上で思いっきり体を動かせます。 URL: こどもの国 公式サイト 6. アンパンマンのまねっこまねっこパレード 日時: 開催中〜11月30日(日) ※期間中毎日 場所: 横浜アンパンマンこどもミュージアム(横浜市西区 / みなとみらい線「新高島駅」) 対象: 1歳〜 概要: アンパンマンたちと一緒に、まねっこしながら踊る楽しいパレード。小さいお子様が喜ぶこと間違いなしのイベントです。 URL: 横浜アンパンマンこどもミュージアム 公式サイト 7. 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 企画展 日時: 開催中〜(火曜休館) 場所: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区) 対象: どなたでも 概要: 10周年記念原画展など、貴重な原画を展示中。ミュージアム内の「はらっぱ」やカフェなど、作品の世界観に親子で浸れます(日時指定の予約制)。 URL: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 公式サイト 8. 動物たちのディナータイム 日時: 11月8日(土)・9日(日) ※動物により時間が異なる 場所: よこはま動物園ズーラシア・金沢動物園・野毛山動物園(横浜市) 対象: どなたでも 概要: 飼育員さんのお話を聞きながら、動物たちが夕ごはんを食べる様子を間近で見学できます。動物の生態を学べる週末限定のイベントです。 URL: よこはま動物園ズーラシア 公式サイト 9. こどもの国「土日工作教室」 日時: 11月8日(土)・9日(日) 10:00〜14:30(受付終了) 場所: こどもの国 児童センター工作室(横浜市青葉区) 対象: 幼児・小学生(保護者同伴) 概要: 週末に開催される簡単な工作教室。今週は「ストローロケット」などを作る予定です。予約不要で気軽に参加できます(材料費別途)。 URL: こどもの国 公式サイト まとめ 今週は、横浜・川崎エリアともに、週前半に大きなお祭りやグルメイベントが集中しています。 ...

【2025年10月27日〜11月3日】神奈川県京浜エリア(横浜・川崎)の子供向けイベントまとめ

秋のお出かけシーズン真っ只中!2025年10月27日(月)から文化の日(11月3日)の3連休を含むこの一週間、横浜・川崎エリアでは親子で楽しめるイベントが満載です。 市内最大級のお祭りから、動物とのふれあい、芸術の秋にぴったりの体験まで、0歳から小学生までのお子さんと一緒に楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. 第46回かわさき市民祭り 日時: 2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝) 10:00~16:30 場所: 富士見公園一帯(川崎市川崎区富士見) 対象: 全年齢 概要: 川崎市内最大級の市民参加型イベント。ふるさとの名産品が並ぶ物産展や多彩なグルメが楽しめる屋台、フリーマーケット、体験コーナー、ステージイベントなど、内容盛りだくさん。家族みんなで一日中お祭り気分を味わえます。 URL: https://www.kawasakicity.info/kawasaki-shimin-matsuri-2025/ 2. 横浜金沢シーサイドフードフェス2025 日時: 2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区八景島) 対象: 全年齢 概要: 食欲の秋にぴったり!旬の味覚が勢ぞろいするフードフェスティバルが開催されます。水族館やアトラクション(別途料金)とあわせて、美味しいグルメを家族で楽しめます。 URL: https://www.seaparadise.co.jp/ (※イベント詳細は公式サイトの新着情報をご確認ください) 3. サイエンスショー「マイナス196℃の世界」 日時: 2025年11月3日(月・祝) 1回目: 11:20~11:50(整理券配布10:00~) 2回目: 14:20~14:50(整理券配布13:00~) 場所: かわさき宙(そら)と緑の科学館 2階 学習室(川崎市多摩区生田緑地) 対象: どなたでも(先着各50名) 概要: 文化の日に開催される、子供たちの好奇心を刺激する科学ショー。液体窒素を使った実験など、マイナス196℃の不思議な世界を間近で見ることができます。生田緑地での紅葉狩りやプラネタリウム(別途料金)とあわせて楽しむのもおすすめです。 URL: https://www.nature-kawasaki.jp/ 4. ぐるりアトリエ見学会2025 日時: 2025年11月2日(日)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜美術館(横浜市西区みなとみらい) 対象: どなたでも(子ども、小学生以下も歓迎) 概要: 普段はなかなか入れないアーティストのアトリエ(制作現場)を特別に見学できるイベントです。「芸術の秋」に、親子でアートが生まれる瞬間やアーティストの創作空間に触れてみませんか。 URL: https://yokohama.art.museum/ 5. こどもの国「牧場まつり」(※同時開催:乳搾り体験) 日時: 牧場まつり: 2025年10月25日(土)・26日(日) ※対象期間外ですが、牧場は常時楽しめます 乳搾り体験: 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 場所: こどもの国 牧場(横浜市青葉区奈良町) 対象: 4歳~中学生(乳搾り体験) 概要: 広大な敷地を誇るこどもの国では、週末に牧場イベントが開催されます。対象期間中は、土日祝に「乳搾り体験」(先着順)を実施。ポニー乗馬(有料)や、ヒツジやウサギとのふれあいも楽しめます。 URL: https://www.kodomonokuni.org/ 6. 多摩川であそぼう!ワークショップ&ドラムサークル 日時: 2025年11月3日(月・祝) 9:30~14:30 場所: 多摩川緑地 瀬田ピクニック広場(川崎市高津区) 対象: 何歳でも 概要: 多摩川の河川敷で、手形・足形アート、カリンバ(楽器)づくりなどのワークショップや、みんなで輪になって太鼓を叩く「ドラムサークル」(10:30~)が開催されます。秋空の下、親子でのびのびとアートや音楽を楽しめます。 URL: https://www.kpal.or.jp/special/2025_aki.html 7. ポケピース POP UP STORE 日時: 2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝) 場所: 横浜ビブレ(横浜市西区南幸) 対象: 全年齢(特にポケモン好きのお子様) 概要: ポケモンたちの"ピース"な暮らしを描いた「ポケピース」のポップアップストアが期間限定でオープン。可愛いグッズの販売など、ポケモン好きにはたまらない空間です。お買い物のついでに立ち寄れます。 URL: https://www.enjoytokyo.jp/event/2042797/ まとめ 今週は文化の日(11/3)の連休があり、横浜・川崎エリアでは大規模なお祭りから、自然体験、アート、科学まで、多彩なイベントが開催されます。 特に11月3日は無料の催し物も多く、家族でお出かけしやすいチャンスです。ぜひ秋の思い出づくりに、気になるイベントへ足を運んでみてください。 ...

【2025年10月20日〜10月26日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

2025年10月20日(月)から10月26日(日)までの一週間、神奈川県の京浜地区(横浜市・川崎市)では、親子で秋のお出かけを楽しめるイベントが開催されます。 特に今週末(10月25日・26日)はハロウィン直前ということで、仮装パレードやワークショップが各地で企画されています。また、子供服専門のフリーマーケットや、自然と触れ合えるイベントなど、多彩なラインナップとなっています。 気になるイベントをチェックして、ぜひ家族でお出かけください! 🎃 今週のピックアップイベント 1. みなまきハロウィンパーティー2025 日時: 10月26日(日) 場所: 相鉄いずみ野線 南万騎が原駅前(横浜市旭区) 対象: ファミリー、子供 概要: 誰でも予約不要で参加できるハロウィンイベント。仮装パレードのほか、キッズワークショップや縁日などが開催され、駅前が賑わいます。 URL: あそびい横浜 イベント情報 2. 横浜ストロベリーパーク ハロウィンイベント 日時: 開催中 ~ 10月26日(日)までの土日祝日 場所: 横浜ストロベリーパーク(横浜市鶴見区) 対象: ファミリー 概要: 期間中の土日祝日限定でハロウィンイベントを開催。イチゴ摘みやカフェを利用する方を対象に、ミニゲームやワークショップなどが実施されます。 URL: いこーよ イベント情報 3. コナン謎解きモンタージュラリー&江戸川コナン撮影会 日時: 10月26日(日) 10:00~17:00 場所: ジョイナステラス二俣川 2F 未来屋書店前(横浜市旭区) 対象: 子供、ファミリー(モンタージュラリーは先着200名) 概要: ジョイナステラス二俣川で開催されるイベント。謎解きラリーのほか、江戸川コナンとの撮影会も行われます。同日、東西自由通路ではマルシェやキッズダンスショーも開催予定です。 URL: あそびい横浜 イベント情報 4. フリーマーケット for キッズ&ベビー 2025 日時: 10月25日(土) 10:00~14:00 場所: 川崎市民プラザ 屋内広場(川崎市高津区) 対象: ファミリー(特に子供用品を探している方) 概要: 子ども用品を中心としたフリーマーケット。サイズアウトした服やおもちゃなど、掘り出し物が見つかるかもしれません。※出店者募集は終了しています。 URL: 川崎市民プラザ イベント情報 5. かわさき大師ウォークラリー 日時: 10月26日(日) スタート受付 9:00~13:00 場所: 川崎大師周辺(川崎市川崎区) 対象: ファミリー 概要: 川崎大師エリアを巡るウォークラリーイベント。ポイントを巡りながら、秋の川崎の街歩きを楽しめます。コンサートや商店街のイベントも同時開催予定です。 URL: 川崎市生涯学習財団 6. JOAA センサリーアートの試み展 日時: 10月25日(土)、10月26日(日) 場所: 象の鼻テラス(横浜市中区) 対象: ファミリー 概要: 障害の有無にかかわらず、誰もが楽しめる「センサリーアート(感覚で楽しむアート)」の展覧会。みなとみらいのお散歩とあわせて立ち寄るのに最適です。 URL: 横浜市観光情報サイト 7. いきものキッズデー 日時: 10月26日(日) 10:00~15:00 場所: 清水ケ丘公園(横浜市南区) 対象: 子供、ファミリー(一部コンテンツは要事前予約) 概要: 公園の自然の中で、いきものの不思議を探る体験型イベント。事前予約が必要なコンテンツもあるため、公式サイトをご確認ください。 URL: あそびい横浜 イベント情報 まとめ 今週の京浜地区は、横浜・川崎の各地で地域密着型のイベントが多数開催されます。ハロウィンイベントで仮装を楽しむもよし、公園で自然やアートに触れるもよし、フリーマーケットでお得に買い物するもよし。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

秋風が心地よい、絶好のお出かけシーズンがやってきました! 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。横浜・川崎エリアでは、この時期ならではの楽しいイベントが目白押しです。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県京浜地区で開催される、0歳から小学生までのお子様が楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 動物とのふれあいやハロウィンイベント、体を動かせる催しなど、家族の思い出作りにぴったりの情報が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 川崎市スポーツフェスタ2025 日時: 2025年10月13日(月・祝) ※時間は会場により異なる 場所: 等々力緑地(川崎市中原区)、カルッツかわさき(川崎市川崎区)など市内スポーツ施設 対象: 全年齢(プログラムによる) 概要: 「スポーツの日」を記念し、川崎市内の様々な施設でスポーツ体験イベントが開催されます。親子で参加できるスポーツ教室やニュースポーツ体験、パラスポーツ体験など、楽しみながら体を動かすことができます。多くのプログラムが無料で参加できるのも魅力です。 URL: 川崎市公式サイト (※詳細は9月頃に公式サイトでご確認ください) 2. 横浜・八景島シーパラダイス「アキパラ!」 日時: 2025年10月1日(水)〜11月14日(金)の期間中 場所: 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区) 対象: 全年齢 概要: 秋のシーパラは楽しみがいっぱい!10月18日からはハロウィンイベントとして「ケープペンギンのハロウィンパレード」がスタート。かぼちゃの装飾の中を歩くペンギンの姿に癒やされます。他にも、動物たちの食事風景が見られるパフォーマンスなど、見どころ満載です。 URL: 横浜・八景島シーパラダイス 公式サイト 3. よこはま動物園ズーラシア「ズーラシアフェス!~アフリカの旅~」 日時: 2025年10月の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: よこはま動物園ズーラシア ころころ広場(横浜市旭区) 対象: 全年齢 概要: アフリカがテーマの秋イベントが開催されます。アフリカの太鼓「ジャンベ」の演奏体験や動物のぬりえ、ビーズアクセサリー作りなど、親子で楽しめるワークショップが盛りだくさん(一部有料)。10月19日(日)には飼育員さんによる講演会も予定されています。 URL: よこはま動物園ズーラシア 公式サイト 4. こどもの国「秋まつり」&週末イベント 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: こどもの国(横浜市青葉区) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地で思いっきり遊べるこどもの国。13日(月・祝)には「竹馬・フラフープであそぼう」などのスポーツの日関連イベントが開催。週末には牧場での乳搾り体験や、木の実を探す「あっきのみ!ビンゴ」など、秋の自然を満喫できるプログラムが楽しめます。 URL: こどもの国 公式サイト 5. 横浜アンパンマンこどもミュージアム「ハロウィーンイベント」 日時: 2025年9月19日(金)~10月31日(金)の期間中 場所: 横浜アンパンマンこどもミュージアム(横浜市西区) 対象: 0歳〜 概要: アンパンマンたちと一緒にハロウィーンを楽しめるスペシャルイベント。仮装したキャラクターが登場するステージショーは、小さなお子様も大喜び間違いなし。屋内施設なので、天気を気にせずお出かけできるのも嬉しいポイントです。 URL: 横浜アンパンマンこどもミュージアム 公式サイト 6. 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 企画展 日時: 期間中(火曜休館) 場所: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区) 対象: 全年齢(要日時指定チケット) 概要: ドラえもんをはじめ、藤子・F・不二雄先生の作品世界に浸れるミュージアム。貴重な原画を展示する企画展が開催中です。キャラクターたちと写真が撮れる「はらっぱ」や、オリジナル作品が観られるシアターなど、子供から大人まで楽しめます。 URL: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 公式サイト 7. 里山ガーデンフェスタ 日時: 2025年9月中旬〜10月中旬の期間中 場所: 里山ガーデン(よこはま動物園ズーラシア隣接 / 横浜市旭区) 対象: 全年齢 概要: 横浜市内最大級、約10,000平方メートルの大花壇にコスモスやサルビアなど秋の花々が咲き誇ります。10月18日(土)には子供向けのワークショップイベント「キッズDAY」も開催予定。美しい花畑の中で、のんびりピクニックを楽しむのもおすすめです。 URL: 里山ガーデン公式サイト まとめ 今週の横浜・川崎エリアは、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋まで満喫できる多彩なイベントが揃っています。 ...

【2025年10月6日〜10月12日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

秋晴れの日が待ち遠しい10月、横浜・川崎エリアでは親子で楽しめるイベントが目白押しです!今週(2025年10月6日〜10月12日)は、動物園でのフェスティバルや自然の中でのフリーマーケット、街なかのお祭りなど、秋を満喫できるお出かけ先が盛りだくさん。ぜひ、この週末の計画に役立ててくださいね。 今週のピックアップイベント 1. ズーラシアフェス!~アフリカの旅~ 日時: 2025年10月の土日祝開催(11日、12日、13日) 10:00〜16:00 場所: よこはま動物園ズーラシア「ころころ広場」(横浜市旭区) 対象: 全年齢 概要: ズーラシアの「アフリカのサバンナ」エリア完成10周年を記念したスペシャルイベント。アフリカの太鼓「ジャンベ」の演奏体験や、動物がテーマの雑貨販売、ワークショップなど、動物園を巡りながらアフリカ文化に触れることができます。 URL: よこはま動物園ズーラシア公式サイト 2. たんぽぽフリーマーケット 日時: 2025年10月12日(日)、13日(月・祝) 場所: こどもの国 中央広場(横浜市青葉区) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地を誇る「こどもの国」で開催されるフリーマーケット。子供服やおもちゃなど、掘り出し物が見つかるかもしれません。遊具で遊んだり、動物と触れ合ったり、一日中飽きずに過ごせます。お買い物を楽しみながら、秋のピクニック気分も味わえます。 URL: こどもの国 イベントカレンダー 3. ちくさんフードフェア2025 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 10:00〜16:00 場所: 日本食肉流通センター 新駐車場・東扇島中公園(川崎市川崎区) 対象: 全年齢 概要: 美味しいお肉が大集合する、食欲の秋にぴったりのイベント。和牛の炭火焼無料提供(数量限定)や、様々な肉料理の販売があります。また、ヤギやウサギと触れ合える「ふれあい牧場」もあり、小さなお子様も楽しめます。 URL: かわさきの生涯学習情報サイト 4. あさお区民まつり 日時: 2025年10月12日(日) 10:00〜16:00 場所: 麻生区役所広場・麻生市民館(川崎市麻生区) 対象: 全年齢 概要: 地域のお店や団体による出店、野外ステージでのパフォーマンスなど、地域一体となって盛り上がるお祭りです。子供が楽しめるゲームコーナーやフードエリアも充実。地元の温かい雰囲気に触れながら、家族でのんびりとした休日を過ごせます。 URL: 川崎市麻生区公式サイト 5. フィールドゲーム<秋バージョン> 日時: 2025年9月6日(土)〜11月30日(日)の開園日 場所: こどもの国(横浜市青葉区) 対象: 幼児〜小学生 概要: 園内に隠された文字を探し、ゴールを目指す体験型ゲーム。秋の自然を感じながら、家族で協力して謎解きに挑戦できます。心地よい汗をかきながら、子供の探究心を育むのにぴったりのアクティビティです。 URL: こどもの国 イベント情報 6. おひざにだっこのおはなし会 日時: 2025年10月9日(木) ※多くの市立図書館で日程をずらして開催 場所: 横浜市立中央図書館ほか、各区の図書館 対象: 0歳〜2歳くらいまでの乳幼児と保護者 概要: 赤ちゃんと一緒に絵本やわらべうたを楽しむ、予約不要の気軽なイベントです。司書さんやボランティアの方が、子供の年齢に合わせたプログラムを実施してくれます。本に親しむ第一歩として、また、保護者同士の交流の場としてもおすすめです。 URL: 横浜市 子ども向けイベント情報 まとめ 今週の横浜・川崎エリアは、秋の3連休に向けて、各地で賑やかなイベントが企画されています。動物と触れ合ったり、自然の中で体を動かしたり、美味しいものを食べたりと、様々な楽しみ方ができます。ぜひ、ご家族の興味に合わせてお出かけ先を選んで、素敵な秋の思い出を作ってくださいね! ...

【2025年9月29日〜10月5日】京浜エリアの子供向けイベントまとめ

2025年9月29日(月)から10月5日(日)までの一週間に、京浜エリア(横浜市、川崎市)で開催される、親子で楽しめるイベントをご紹介します。 秋の週末、家族でのお出かけの参考にしてくださいね。 今週のピックアップイベント 1. 横浜オクトーバーフェスト 2025 日時: 2025年9月27日(土) 〜 10月13日(月・祝) 場所: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場 (みなとみらい線 馬車道駅または日本大通り駅から徒歩約6分) 対象: 特になし (未成年者は保護者の同伴が必要) 概要: 横浜の秋の風物詩。ドイツビールのお祭りですが、ソーセージやポテトなど子供が好きなグルメもたくさんあります。週末にはドイツ音楽の生演奏もあり、開放的な空間でお祭り気分を味わえます。 URL: https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/ 2. 開園記念月間イベント「どうぶつえんのにがおえをかこう!」 日時: 2025年10月4日(土)・5日(日) 10:00〜12:00 / 13:00〜15:00 場所: よこはま動物園ズーラシア ころこロッジ (相鉄線 鶴ヶ峰駅・三ツ境駅からバス) 対象: 特になし (各回先着30名) 概要: ズーラシアの動物たちの似顔絵を描くイベント。描いた絵は園内に飾られます。動物をじっくり観察する良い機会になり、お絵描きが好きなお子様におすすめです。 URL: https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/post-3599.php 3. ハッピーハロウィン in こどもの国 日時: 2025年10月4日(土)・5日(日) 場所: こどもの国 (東急こどもの国線 こどもの国駅すぐ) 対象: 特になし 概要: 広大な敷地を誇るこどもの国で開催されるハロウィンイベント。仮装して行くとお菓子がもらえる企画や、園内の牛や羊もハロウィン仕様になるなど、楽しい仕掛けがいっぱいです。 URL: https://www.kodomonokuni.org/ 4. 第35回グランシップ 子どもとためのコンサート 日時: 2025年10月4日(土) 場所: 川崎市多摩市民館 大ホール (JR南武線・小田急線 登戸駅から徒歩10分) 対象: 0歳から入場可 概要: 0歳の赤ちゃんから楽しめる、本格的なクラシックコンサート。子どもたちが大好きなアニメソングや童謡も演奏されます。泣いてもお互い様の温かい雰囲気で、気兼ねなく楽しめます。 URL: https://www.tamanpo.jp/event/32231.html 5. MARK IS みなとみらい「えほんのひろば」 日時: 2025年10月4日(土)・5日(日) 10:00〜18:00 場所: MARK IS みなとみらい 1F グランドガレリア (みなとみらい線 みなとみらい駅直結) 対象: どなたでも 概要: 約500冊の絵本や図鑑を自由に読むことができる無料のイベントスペース。靴を脱いでくつろげるエリアもあり、小さなお子様連れでも安心です。お買い物の合間の休憩にもぴったりです。 URL: https://www.mec-markis.jp/mm/campaign/kt332.html 6. かわさきジャズ2025「ジャズ・アカデミー」 日時: 2025年10月4日(土) 場所: ラゾーナ川崎プラザソル (JR川崎駅直結) 対象: 小学生〜高校生 (見学はどなたでも) 概要: プロのジャズミュージシャンが先生になって、楽器の演奏を教えてくれるワークショップ。楽器に初めて触れる子でも楽しめます。プロの演奏を間近で聴ける貴重な機会です。 URL: https://www.kawasakijazz.jp/ 7. 横浜人形の家「シルバニアファミリー わくわくフェスタ2025 in 横浜」 日時: 2025年9月13日(土) 〜 10月20日(月) 場所: 横浜人形の家 (みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩5分) 対象: 特になし 概要: シルバニアファミリーの世界に浸れる企画展。大きな人形と一緒に写真が撮れるフォトスポットや、貴重な展示で、子供から大人まで楽しめます。週末にはキャラクターグリーティングも開催されます。 URL: https://www.doll-museum.jp/ 8. 横浜・八景島シーパラダイス「秋のシーパラ」 日時: 2025年9月13日(土) ~ 11月4日(月・振休) 場所: 横浜・八景島シーパラダイス (シーサイドライン 八景島駅すぐ) 対象: 特になし 概要: 秋ならではのイベントが盛りだくさん。「食欲の秋」をテーマにした海の動物たちのショーや、ハロウィン仕様の装飾など、この時期だけの特別なシーパラを楽しめます。 URL: https://www.seaparadise.co.jp/ まとめ 今週の京浜エリアでは、秋の恒例イベントから動物園や水族館の特別企画、子供向けのコンサートまで、多種多様なイベントが開催されます。 横浜・川崎の各所で楽しい週末が過ごせること間違いなしです。 お出かけの際は、各イベントの公式サイトで最新情報をご確認ください。 ...

Instagram