【2025年10月13日〜10月19日】神奈川県三浦半島の子供向けイベントまとめ

海と緑の豊かな自然に恵まれた三浦半島が、一年で最も過ごしやすい季節を迎えました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休があり、秋の行楽にぴったりの一週間です。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県三浦半島で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 秋の味覚を存分に味わえる収穫体験から、満開のコスモス畑、動物とのふれあいまで、家族みんなの笑顔があふれるイベントが盛りだくさんです。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. くりはま花の国「コスモスまつり」 日時: 2025年9月上旬〜10月下旬の期間中 場所: くりはま花の国(横須賀市神明町) 対象: 全年齢 概要: 約100万本のコスモスが咲き誇る、首都圏最大級のコスモス園です。ピンクや白、赤のグラデーションが美しい花畑は圧巻の景色。園内にはゴジラの滑り台がある「冒険ランド」や、ハーブ園、足湯などもあり、一日中飽きることなく楽しめます。 URL: くりはま花の国 公式サイト 2. 長井海の手公園 ソレイユの丘「ハロウィンイベント&秋の収穫体験」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 長井海の手公園 ソレイユの丘(横須賀市長井) 対象: 全年齢 概要: 動物とのふれあいや大型遊具が人気のソレイユの丘では、ハロウィンイベントが開催中。カボチャの装飾やフォトスポットで、可愛い写真がたくさん撮れます。また、この時期はサツマイモなどの収穫体験も楽しめ、自分で掘ったお芋の味は格別です(要予約・別途料金)。 URL: 長井海の手公園 ソレイユの丘 公式サイト 3. 津久井浜観光農園「さつまいも掘り」 日時: 2025年9月上旬~11月上旬の期間中 場所: 津久井浜観光農園(横須賀市津久井) 対象: 幼児〜小学生 概要: 秋の味覚狩りの定番、さつまいも掘りが楽しめます。土の中から大きなお芋を掘り当てる体験は、子どもたちにとって宝探しのよう。都心からのアクセスも良く、気軽に農業体験ができる人気のスポットです。予約不要で楽しめるのも嬉しいポイント。 URL: 津久井浜観光農園 公式サイト 4. 観音崎公園「オータム・フェスタ」(仮称) 日時: 2025年10月の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 県立観音崎公園(横須賀市鴨居) 対象: 全年齢 概要: 東京湾に面した自然豊かな公園で、秋のイベントが開催されます。親子で楽しめるクラフト教室や、公園の自然について学べるガイドツアーなどが企画されることが多いです。海辺のアスレチック「花の広場」で思いっきり体を動かすのもおすすめです。 URL: 県立観音崎公園 公式サイト (※イベント詳細は公式サイトでご確認ください) 5. 三崎港 にじいろさかな号(水中観光船) 日時: 期間中の土日祝日を中心に運航 場所: 三崎港(三浦市三崎) 対象: 全年齢 概要: 服を着たまま海中散歩が楽しめる、半潜水式の観光船です。船底の展望室の窓からは、三崎の海にすむ魚たちを間近に観察できます。カモメの餌付け体験もでき、子どもたちが大喜びすること間違いなし。新鮮なマグロ料理が味わえる「うらりマルシェ」もすぐそばです。 URL: 三崎フィッシャリーナ・ウォーフ うらり 公式サイト 6. 逗子市民まつり 日時: 2025年10月19日(日)開催が有力 場所: 池子の森自然公園(逗子市池子) 対象: 全年齢 概要: 毎年多くの人で賑わう、逗子市最大級のお祭りです。フリーマーケットや模擬店、ステージパフォーマンスなど、多彩な催しが行われます。子ども向けのゲームコーナーや体験ブースも充実しており、家族みんなで一日中楽しめるイベントです。 URL: 逗子市観光協会 (※2025年の情報は夏以降に発表される見込みです) まとめ 今週の三浦半島は、秋の心地よい気候の中で、自然の恵みを存分に感じられるイベントが満載です。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】神奈川県京浜地区の子供向けイベントまとめ

秋風が心地よい、絶好のお出かけシーズンがやってきました! 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。横浜・川崎エリアでは、この時期ならではの楽しいイベントが目白押しです。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県京浜地区で開催される、0歳から小学生までのお子様が楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 動物とのふれあいやハロウィンイベント、体を動かせる催しなど、家族の思い出作りにぴったりの情報が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 川崎市スポーツフェスタ2025 日時: 2025年10月13日(月・祝) ※時間は会場により異なる 場所: 等々力緑地(川崎市中原区)、カルッツかわさき(川崎市川崎区)など市内スポーツ施設 対象: 全年齢(プログラムによる) 概要: 「スポーツの日」を記念し、川崎市内の様々な施設でスポーツ体験イベントが開催されます。親子で参加できるスポーツ教室やニュースポーツ体験、パラスポーツ体験など、楽しみながら体を動かすことができます。多くのプログラムが無料で参加できるのも魅力です。 URL: 川崎市公式サイト (※詳細は9月頃に公式サイトでご確認ください) 2. 横浜・八景島シーパラダイス「アキパラ!」 日時: 2025年10月1日(水)〜11月14日(金)の期間中 場所: 横浜・八景島シーパラダイス(横浜市金沢区) 対象: 全年齢 概要: 秋のシーパラは楽しみがいっぱい!10月18日からはハロウィンイベントとして「ケープペンギンのハロウィンパレード」がスタート。かぼちゃの装飾の中を歩くペンギンの姿に癒やされます。他にも、動物たちの食事風景が見られるパフォーマンスなど、見どころ満載です。 URL: 横浜・八景島シーパラダイス 公式サイト 3. よこはま動物園ズーラシア「ズーラシアフェス!~アフリカの旅~」 日時: 2025年10月の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: よこはま動物園ズーラシア ころころ広場(横浜市旭区) 対象: 全年齢 概要: アフリカがテーマの秋イベントが開催されます。アフリカの太鼓「ジャンベ」の演奏体験や動物のぬりえ、ビーズアクセサリー作りなど、親子で楽しめるワークショップが盛りだくさん(一部有料)。10月19日(日)には飼育員さんによる講演会も予定されています。 URL: よこはま動物園ズーラシア 公式サイト 4. こどもの国「秋まつり」&週末イベント 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: こどもの国(横浜市青葉区) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地で思いっきり遊べるこどもの国。13日(月・祝)には「竹馬・フラフープであそぼう」などのスポーツの日関連イベントが開催。週末には牧場での乳搾り体験や、木の実を探す「あっきのみ!ビンゴ」など、秋の自然を満喫できるプログラムが楽しめます。 URL: こどもの国 公式サイト 5. 横浜アンパンマンこどもミュージアム「ハロウィーンイベント」 日時: 2025年9月19日(金)~10月31日(金)の期間中 場所: 横浜アンパンマンこどもミュージアム(横浜市西区) 対象: 0歳〜 概要: アンパンマンたちと一緒にハロウィーンを楽しめるスペシャルイベント。仮装したキャラクターが登場するステージショーは、小さなお子様も大喜び間違いなし。屋内施設なので、天気を気にせずお出かけできるのも嬉しいポイントです。 URL: 横浜アンパンマンこどもミュージアム 公式サイト 6. 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 企画展 日時: 期間中(火曜休館) 場所: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(川崎市多摩区) 対象: 全年齢(要日時指定チケット) 概要: ドラえもんをはじめ、藤子・F・不二雄先生の作品世界に浸れるミュージアム。貴重な原画を展示する企画展が開催中です。キャラクターたちと写真が撮れる「はらっぱ」や、オリジナル作品が観られるシアターなど、子供から大人まで楽しめます。 URL: 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 公式サイト 7. 里山ガーデンフェスタ 日時: 2025年9月中旬〜10月中旬の期間中 場所: 里山ガーデン(よこはま動物園ズーラシア隣接 / 横浜市旭区) 対象: 全年齢 概要: 横浜市内最大級、約10,000平方メートルの大花壇にコスモスやサルビアなど秋の花々が咲き誇ります。10月18日(土)には子供向けのワークショップイベント「キッズDAY」も開催予定。美しい花畑の中で、のんびりピクニックを楽しむのもおすすめです。 URL: 里山ガーデン公式サイト まとめ 今週の横浜・川崎エリアは、スポーツの秋、芸術の秋、そして食欲の秋まで満喫できる多彩なイベントが揃っています。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】神奈川県県央地区の子供向けイベントまとめ

丹沢の山々や相模川の豊かな自然に恵まれ、都心からのアクセスも良い神奈川県の県央地区。秋の行楽シーズンを迎え、お出かけにぴったりの季節となりました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休があり、ご家族での予定を考えている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県県央地区で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 広大な公園でのびのび遊んだり、動物とふれあったり、秋の味覚を楽しんだりと、家族の思い出がまた一つ増えるようなイベントが満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 相模原麻溝公園「オータムフェア」(仮称) 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 県立相模原麻溝公園(相模原市南区) 対象: 全年齢 概要: 燃えるような赤色のコキアや、色とりどりのサルビアなど、秋の花々が見頃を迎えます。週末には、花や緑に親しむクラフト体験やミニコンサートなどのイベントが開催されることも。ポニー乗馬体験ができる「ふれあい動物広場」や、フィールドアスレチックもあり、一日中楽しめます。 URL: 県立相模原麻溝公園 公式サイト 2. 神奈川県立あいかわ公園「秋の公園まつり」(仮称) 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 神奈川県立あいかわ公園(愛甲郡愛川町) 対象: 全年齢 概要: 宮ヶ瀬ダム直下の広大な敷地を誇る公園。子どもたちに大人気の「ふわふわドーム」や、本格的なアスレチックコースが楽しめます。週末には自然素材を使ったワークショップや、地元の特産品販売などが行われることも。迫力満点の宮ヶ瀬ダム観光放流も必見です。 URL: 神奈川県立あいかわ公園 公式サイト 3. 相模湖リゾート プレジャーフォレスト「ハロウィンイベント」 日時: 2025年9月中旬~10月31日(金)の期間中 場所: 相模湖リゾート プレジャーフォレスト(相模原市緑区) 対象: 全年齢 概要: 遊園地全体がハロウィンムード一色に!カボチャの装飾やフォトスポットはもちろん、ハロウィン限定のフードメニューも登場します。巨大な立体迷路やアスレチックなど、体を思いっきり動かして遊べるアトラクションも豊富です。 URL: 相模湖リゾート プレジャーフォレスト 公式サイト 4. 服部牧場でのんびり動物ふれあい体験 日時: 期間中(金曜定休) 場所: 服部牧場(愛甲郡愛川町) 対象: 全年齢 概要: 神奈川県下随一の広さを誇る牧場で、牛の乳しぼり体験やバター作り体験が楽しめます(要予約)。羊やヤギ、うさぎなど可愛い動物たちへのエサやりもでき、子どもたちも大喜び。牧場で手作りされたジェラートは絶品です。 URL: 服部牧場 公式サイト 5. あつぎこどもの森公園「森のたんけんたい!」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: あつぎこどもの森公園(厚木市中荻野) 対象: 幼児〜小学生 概要: 自然の地形を活かして作られた冒険遊び場(プレーパーク)です。森の中を探検したり、木登りをしたり、泥んこになって遊んだりと、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にしています。週末には焚き火や工作などのプログラムも開催されます。 URL: あつぎこどもの森公園 公式サイト 6. 大和ゆとりの森「スポーツフェスティバル」(仮称) 日時: 2025年10月13日(月・祝)開催が有力 場所: 大和ゆとりの森(大和市福田) 対象: 全年齢 概要: 厚木基地に隣接し、飛行機の離着陸が間近で見られる広大な公園です。「スポーツの日」には、親子で楽しめる体力測定や、様々なスポーツ体験ができるイベントが開催される可能性があります。ふわふわドームや大型複合遊具もあり、一日中遊べます。 URL: 大和ゆとりの森 公式サイト まとめ 今週の県央地区では、秋の豊かな自然を満喫できる公園イベントや、動物とふれあえる牧場体験など、家族でのお出かけにぴったりのスポットが満載です。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】神奈川県県西地区の子供向けイベントまとめ

箱根の山々が少しずつ色づき始め、秋の訪れを感じる県西地区。過ごしやすい気候の中、お出かけ気分が高まる季節ですね。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。小田原・箱根エリアの豊かな自然や文化に触れる絶好の機会です。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県県西地区で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 秋の絶景や味覚狩り、アート体験など、家族みんなの心に残る素敵な思い出が作れるイベントが満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 箱根仙石原すすき草原の見頃 日時: 期間中(見頃は9月下旬~11月上旬) 場所: 箱根町仙石原(箱根登山バス「仙石高原」バス停下車すぐ) 対象: 全年齢(ベビーカーでの散策は難しい箇所あり) 概要: 箱根を代表する秋の絶景スポット。黄金色に輝くすすきが風に揺れる様子は、まるで金色の絨毯のようです。草原の中には一本道が整備されており、秋の爽やかな空気を感じながらの散策は格別。子どもと一緒に自然の美しさを体感できます。 URL: 箱根ナビ 2. 小田原こどもの森公園わんぱくらんど「秋の公園あそび」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 小田原こどもの森公園わんぱくらんど(小田原市久野) 対象: 全年齢 概要: 子どもたちの遊びたい気持ちを刺激する大型遊具が満載の公園。起伏に富んだ園内には、吊り橋や砦、長ーい滑り台などがあり、一日中いても遊び足りないほど。週末には自然素材を使ったクラフト体験などのイベントが開催されることもあります。 URL: 小田原こどもの森公園わんぱくらんど 公式サイト 3. 鈴廣かまぼこの里「かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室」 日時: 期間中毎日開催(要予約) 場所: 鈴廣かまぼこの里(小田原市風祭) 対象: 4歳以上 概要: 職人さんに教わりながら、自分だけのオリジナルかまぼこやちくわ作りが体験できます。魚のすり身を板につけたり、竹に巻きつけたりする工程は、子どもたちにとって新鮮な驚きの連続。食育にもつながる人気の体験です。天候を気にせず楽しめるのも魅力。 URL: 鈴廣かまぼこの里 公式サイト 4. 小田原フラワーガーデン「秋バラとハロウィン」 日時: 2025年10月中旬〜11月中旬 場所: 小田原フラワーガーデン(小田原市久野) 対象: 全年齢 概要: 春とはまた違った、香りが高く色鮮やかな秋バラが見頃を迎えます。園内はハロウィン仕様に装飾され、カボチャのフォトスポットも登場。美しい花々に囲まれながら、秋の思い出の一枚を撮影してみてはいかがでしょうか。 URL: 小田原フラワーガーデン 公式サイト 5. 箱根 彫刻の森美術館「ネットの森」&「ポケットスカルプチャー」 日時: 期間中毎日開館 場所: 彫刻の森美術館(足柄下郡箱根町二ノ平) 対象: 小学生以下(ネットの森)、全年齢 概要: 広大な屋外展示場で、ピカソなどの芸術作品に触れながらのびのびと過ごせる美術館。子どもたちには、巨大なハンモックで遊べる「ネットの森」が大人気!園内に点在する小さな彫刻「ポケットスカルプチャー」を探して歩くのも楽しいです。 URL: 彫刻の森美術館 公式サイト 6. 小田原周辺農園で「みかん狩り」スタート 日時: 2025年10月中旬〜シーズン終了まで 場所: 小田原市内の各みかん農園 対象: 全年齢 概要: 太陽の光をたっぷり浴びて育った、甘酸っぱいみかんの収穫シーズンが始まります。自分で木からもいだみかんの味は格別!多くの農園で食べ放題が楽しめ、お土産も付いてきます。家族みんなで秋の味覚を存分に味わえます。 URL: 小田原市観光協会 まとめ 今週の県西地区は、箱根の雄大な自然を満喫できるアクティビティから、小田原の歴史や食文化に触れる体験まで、多彩な楽しみ方ができるイベントが揃っています。 ...

【2025年10月6日〜10月12日】千葉県ベイエリアの子供向けイベントまとめ

秋風が心地よい季節になりました!今週(2025年10月6日〜10月12日)の千葉県ベイエリアは、週末の3連休に向けて、親子で楽しめるイベントが盛りだくさん。季節の花々が咲き誇る公園のイベントから、異文化に触れるお祭り、そして大人気のハロウィーンイベントまで、幅広くご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. ふなばしアンデルセン公園「コスモスまつり」&週末イベント 日時: コスモスまつり: 2025年10月1日(水)〜10月31日(金) パフォーマンス: 10月10日(金)ディアボロ、11日(土)リフティング、12日(日)コメディーアクロバット 場所: ふなばしアンデルセン公園(船橋市) 対象: 全年齢 概要: 約10万株のコスモスが見頃を迎える園内で、週末には子供たちが夢中になる各種パフォーマンスが開催されます。広大な敷地にはアスレチックや動物とのふれあい広場もあり、一日中いても飽きません。秋晴れの空の下、家族みんなでリフレッシュできます。 URL: ふなばしアンデルセン公園 イベント情報 2. モンゴル秋祭り2025 日時: 2025年10月12日(日) 10:00〜16:00 場所: 千葉ポートパーク 円形芝生広場(千葉市中央区) 対象: 全年齢 概要: モンゴルの文化に触れられる国際交流イベント。伝統的な音楽や舞踊のステージパフォーマンス、モンゴル相撲のデモンストレーション、そして美味しいモンゴル料理の屋台などが楽しめます。広々とした公園で、異文化体験ができる貴重な機会です。 URL: 東京フェスタ・イベント情報 3. 東京ディズニーリゾート「ディズニー・ハロウィーン」 日時: 2025年9月17日(水)〜10月31日(金) 場所: 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー(浦安市) 対象: 全年齢 概要: この時期だけのスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催中!パーク内はカボチャやおばけのデコレーションで彩られ、ハロウィーン限定のパレードやショー、フードメニューが楽しめます。仮装してパークを訪れれば、楽しさも倍増です。 URL: 東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト 4. ららぽーとTOKYO-BAY 期間限定POPUP SHOP「にっこりーノパーク」 日時: 2025年10月1日(水)〜10月13日(月・祝) 場所: ららぽーとTOKYO-BAY(船橋市) 対象: 全年齢 概要: 人気のカプセルトイ「にっこりーノ」の世界観が楽しめるポップアップショップ。かわいいキャラクターグッズの販売や、フォトスポットなどが登場します。お買い物の合間に、親子で気軽に立ち寄れるイベントです。 URL: ららぽーとTOKYO-BAY イベント・キャンペーン 5. 三井アウトレットパーク 木更津 ハロウィーンフォトスポット 日時: 2025年10月1日(水)〜10月31日(金) 場所: 三井アウトレットパーク 木更津(木更津市) 対象: 全年齢 概要: 施設内のドッグラン横にあるフォトスポットが、この期間限定でハロウィーンバージョンに変身!お買い物ついでに、可愛いカボチャやおばけと一緒に記念撮影が楽しめます。ワンちゃんと一緒のご家族にもおすすめです。 URL: 三井アウトレットパーク 木更津 イベント・キャンペーン 6. 幕張メッセ「第6回 AI・人工知能 EXPO【秋】」 日時: 2025年10月8日(水)〜10月10日(金) 場所: 幕張メッセ(千葉市美浜区) 対象: 小学生高学年以上推奨(※主にビジネス向けの展示会です) 概要: 最新のAI技術が一堂に会する大規模な展示会。子供向けのイベントではありませんが、未来のテクノロジーに興味がある小学生高学年や中学生のお子様にとっては、社会科見学として刺激的な体験になるかもしれません。保護者の方と一緒に、少し未来の世界を覗いてみてはいかがでしょうか。 URL: 幕張メッセ イベント詳細 まとめ 今週の千葉ベイエリアは、秋の訪れを感じられる屋外イベントから、人気の商業施設での催しまで、多彩な選択肢が揃っています。週末の3連休は、家族みんなで計画を立てて、楽しい思い出をたくさん作ってくださいね! ...

【2025年10月6日〜10月12日】千葉県九十九里の子供向けイベントまとめ

どこまでも続く長い砂浜と豊かな自然が魅力の九十九里エリア。秋の訪れとともに、過ごしやすい季節がやってきました。今週(2025年10月6日〜10月12日)は、週末の3連休を中心に、旬の味覚を味わえるお祭りや、季節感あふれる楽しいイベントが開催されます。潮風を感じながら、家族でのんびりとした休日を過ごしませんか? 今週のピックアップイベント 1. 2025いすみイセエビまつり / 港の朝市 日時: 2025年10月12日(日) 8:00〜12:30 ※まつりは10月26日までの毎週日曜開催 場所: いすみ市大原漁港(いすみ市) 対象: 全年齢 概要: 全国トップクラスの水揚げを誇る、いすみ市のイセエビを存分に楽しめる食の祭典です。新鮮な魚介類が並ぶ朝市での買い物のほか、イセエビが景品として当たるビンゴ大会「エビンゴ」や、イセエビのつかみ取りなど、子供も大人も大興奮のイベントが盛りだくさん。獲れたての海の幸をBBQで味わうこともできます。 URL: 港の朝市 公式サイト 2. ハロウィンタウンin銚子! 日時: 2025年10月12日(日)〜10月26日(日) 場所: 銚子電鉄 犬吠駅ほか市内各所(銚子市) 対象: 全年齢 概要: 銚子の街がハロウィーン一色に染まる楽しいイベントがこの日からスタート!親子で参加できる企画が満載です。初日には銚子駅前を巡るイベントも予定されています。ローカル線「銚子電鉄」に乗りながら、ハロウィーン気分を満喫してみてはいかがでしょうか。 URL: じゃらんnet イベント情報 3. 九十九里ハーブガーデンで秋のランチ&散策 日時: 期間中毎日(火曜定休) 10:00〜18:00 場所: 九十九里ハーブガーデン(山武郡九十九里町) 対象: 全年齢 概要: 約300種類のハーブを栽培している美しいガーデン。摘みたてのフレッシュハーブを使った料理が味わえるレストランは、テラス席ならペット同伴も可能です。ハーブの香りに包まれながら、のんびりと庭園を散策したり、ハーブ製品のショッピングを楽しんだり、ご家族でリラックスした時間を過ごせます。 URL: 九十九里ハーブガーデン 公式サイト 4. 蓮沼海浜公園 こどものひろば 日時: 通年(期間中毎日) 場所: 蓮沼海浜公園(山武市) 対象: 幼児〜小学生 概要: イベントではありませんが、九十九里エリアで子供と遊ぶなら外せない定番スポット。日本一の走行距離を誇るミニトレインや、ユニークな変わり種自転車、大きなアスレチック遊具など、子供が夢中になるアトラクションが揃っています。広大な園内でのびのびと体を動かせます。 URL: 蓮沼海浜公園 公式サイト 5. 秋の九十九里浜でビーチコーミング 日時: いつでも 場所: 九十九里浜 各海岸 対象: 全年齢 概要: 夏の賑わいが落ち着いた秋の海岸は、のんびり過ごすのに最適です。波打ち際を散歩しながら、きれいな貝殻や色とりどりのシーグラス、面白い形の流木を探す「ビーチコーミング」は、子供の探究心をくすぐる宝探し。集めたもので工作をするのも楽しいですよ。 URL: 千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ まとめ 今週の九十九里エリアは、食欲の秋を満喫できるイベントや、広大な自然の中でゆったりと過ごせるスポットがおすすめです。週末は3連休、少し早起きして港の朝市に出かけたり、一日中公園で遊びまわったりと、家族のスタイルに合わせて秋の行楽を楽しんでくださいね! ...

【2025年10月6日〜10月12日】千葉県北総エリアの子供向けイベントまとめ

豊かな自然と田園風景が広がる千葉県北総エリア。実りの秋を迎え、今週(2025年10月6日〜10月12日)は、週末の3連休を中心に、家族で楽しめるお出かけスポットが満載です!秋の味覚狩りや動物とのふれあい、歴史体験など、子供たちの笑顔があふれるイベントを厳選しました。 今週のピックアップイベント 1. 成田ゆめ牧場 秋の味覚狩り&PUI PUI モルカーコラボ 日時: 味覚狩り: 9月中旬〜11月中旬(落花生掘りは10月上旬〜) モルカーコラボ: 10月4日(土)〜11月3日(月・祝) 場所: 成田ゆめ牧場(成田市) 対象: 全年齢 概要: サツマイモ掘りや落花生掘りなど、秋の味覚狩りが楽しめるシーズンです。また、大人気「PUI PUI モルカー」とのコラボイベントも開催中!キャラクターそっくりのモルモットを選ぶ「そっくりモル総選挙」(〜10/13まで投票受付)など、楽しい企画が盛りだくさん。動物とのふれあいやアスレチックと合わせて一日中楽しめます。 URL: 成田ゆめ牧場 公式サイト 2. 佐倉コスモスフェスタ 日時: 2025年10月5日(土)〜10月20日(日) 9:00〜16:00 場所: 佐倉ふるさと広場(佐倉市) 対象: 全年齢 概要: オランダ風車を背景に、約50万本のコスモスが咲き誇る絶景を楽しめます。期間中の土日祝には、印旛沼を巡る観光船の運航や、コスモスの掘り取り販売も行われます。秋空の下、美しい花畑の中で家族写真を撮るのに最高のロケーションです。 URL: 佐倉市公式サイト 3. 体験博物館 千葉県立房総のむら 週末体験イベント 日時: 2025年10月11日(土)、12日(日)、13日(月・祝) 場所: 千葉県立房総のむら(印旛郡栄町) 対象: 幼児〜小学生 概要: 江戸時代の町並みや農村を再現した体験型博物館。この週末は、「千代紙ろうそく作り」や「竹のタガのキーホルダー作り」(10日)、「子ども里山観察会」(11日、要予約)など、日本の伝統文化や自然に触れられる多彩な体験プログラムが用意されています。昔の遊びに夢中になる子供の姿が見られるかもしれません。 URL: 千葉県立房総のむら 体験カレンダー 4. 歴史の里の音楽会 日時: 2025年10月13日(月・祝) 14:00〜15:30 場所: 千葉県立房総のむら 旧学習院初等科正堂(印旛郡栄町) 対象: 全年齢 概要: 明治時代の美しい建造物の中で、素敵な音楽を楽しめるコンサートです。歴史的な空間で芸術の秋に触れる、少し特別な体験ができます。入場無料で、気軽にクラシックなどの生演奏を楽しめます。 URL: 千葉県立房総のむら イベント情報 5. BIG HOP ガーデンモール印西 観覧車&キッズパーク 日時: 通年(週末は特に賑わいます) 場所: BIG HOP ガーデンモール印西(印西市) 対象: 全年齢 概要: イベントではありませんが、このエリアの子供連れに大人気のスポット。ランドマークの観覧車のほか、大型室内遊園地やふれあい動物園など、天候を気にせず遊べる施設が充実しています。お買い物のついでに、子供を思いっきり遊ばせることができます。 URL: BIG HOP ガーデンモール印西 公式サイト 6. 航空科学博物館 日時: 期間中毎日(月曜休館、祝日の場合は翌日) 場所: 航空科学博物館(芝山町) 対象: 全年齢 概要: 成田空港に隣接し、本物の飛行機や大きな模型が多数展示されている博物館。屋外には子供が中に入って遊べる飛行機もあります。展望台からは、離着陸する飛行機を大迫力で眺めることができ、乗り物好きのお子様は大興奮間違いなしです。 URL: 航空科学博物館 公式サイト まとめ 今週の北総エリアは、秋の自然を満喫できるイベントや、学びにつながる体験プログラムが豊富です。週末の3連休は、少し足を延ばして、里山の心地よい空気の中で家族の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。実り豊かな秋の一日を、ぜひお楽しみください。 ...

【2025年10月6日〜10月12日】千葉県南房総の子供向けイベントまとめ

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた南房総エリア。秋の行楽シーズンを迎え、今週(2025年10月6日〜10月12日)は、週末の3連休を中心に、親子で思いっきり楽しめるイベントが満載です!動物たちとふれあえる牧場から、海の生き物たちに会える水族館、そして秋の味覚狩りまで、子供たちの笑顔が弾けるお出かけ先をご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. マザー牧場 AUTUMN FESTIVAL 2025 日時: 2025年10月1日(水)〜10月31日(金) 場所: マザー牧場(富津市) 対象: 全年齢 概要: 秋のマザー牧場は楽しみが盛りだくさん!約8,000株のコキアが真っ赤に色づく絶景が広がるほか、ハロウィーンのフォトラリーも開催中。週末にはコキアを使ったほうき作り体験(10/11〜)も楽しめます。動物たちへの特別なエサやり体験「もぐもぐタイム」もこの時期限定です。 URL: マザー牧場 公式サイト 2. 鴨川シーワールド 開業記念月 特別レクチャー 日時: 2025年10月11日(土)、13日(月・祝) 11:00〜 場所: 鴨川シーワールド(鴨川市) 対象: 全年齢 概要: 10月に開業55周年を迎えた鴨川シーワールドでは、記念イベントを開催中。11日と13日には「絶滅危惧種の保全活動」をテーマに、飼育員さんが分かりやすく解説してくれる特別レクチャーが行われます。大人気のシャチのパフォーマンスと合わせて、海の生き物について楽しく学べる貴重な機会です。(※10月12日(日)はレクチャーの実施はありません) URL: 鴨川シーワールド イベント情報 3. ハロウィン&スマイルまるしぇ 日時: 2025年10月12日(日) 場所: 道の駅 ローズマリー公園(南房総市) 対象: 全年齢 概要: ヨーロッパ風の美しい建物が並ぶ道の駅で開催されるマルシェイベント。ハンドメイド雑貨や美味しいフードの販売のほか、ハロウィーンにちなんだスタンプラリーも楽しめます。クイズに答えてお菓子をゲットできるので、子供たちも大喜び間違いなしです。 URL: いこーよ イベント情報 4. 木のおもちゃがやってくる!たいぶさフォレストデー 日時: 2025年10月12日(日) 場所: 南房総市大房岬自然の家 対象: 全年齢 概要: 自然豊かな大房岬で、木のおもちゃで自由に遊べるイベントです。木のぬくもりを感じながら、のびのびと過ごせます。同日には「大房忍者修行」(13日開催)のプログラムもあり、アクティブに楽しみたい家族にもおすすめです。 URL: NPO法人 千葉自然学校 イベントカレンダー 5. 南房総で秋の味覚狩り 日時: 10月上旬〜 場所: 南房総市・館山市などの各農園 対象: 全年齢 概要: 温暖な南房総では、10月からみかん狩りやレモン狩りが楽しめる農園も。また、さつまいも掘りもシーズン真っ盛りです。自分で収穫する楽しさと、もぎたての新鮮な味は、子供たちにとって最高の食育体験になります。お出かけ前に各農園の情報をチェックしてみてください。 URL: ちば観光ナビ(千葉県公式観光サイト) 6. 館山城(八犬伝博物館)企画展 日時: 2025年7月19日(土)〜10月26日(日) 場所: 館山城(八犬伝博物館)(館山市) 対象: 小学生以上推奨 概要: イベントではありませんが、この時期限定の企画展「南総里見八犬伝」が開催中です。天守閣から館山の街と海を一望できる景色は爽快!城山公園は広く、散策するだけでも気持ちが良いので、歴史に触れながらのんびり過ごすのにぴったりのスポットです。 URL: 南房総イベントカレンダー まとめ 今週の南房総エリアは、秋の3連休にふさわしい、自然とふれあえる大型施設でのイベントが目白押しです。動物や海の生き物たちに癒されたり、秋の味覚をお腹いっぱい味わったりと、家族みんなで最高の思い出を作ってくださいね! ...

【2025年10月6日〜10月12日】埼玉県中央エリアの子供向けイベントまとめ

秋の行楽シーズンが到来!今週(2025年10月6日〜10月12日)の埼玉県中央エリアでは、週末の3連休を中心に、親子で楽しめるイベントが満載です。食欲の秋を満たすフェスティバルから、アートや科学に触れる体験型展示まで、子供たちの好奇心を刺激するお出かけ先をご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. チキンフェス SAITAMA 2025 日時: 2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝) 場所: さいたまスーパーアリーナ けやきひろば(さいたま市中央区) 対象: 全年齢 概要: 全国の絶品チキン料理が大集結する、食欲の秋にぴったりのフードフェスティバルです。唐揚げや焼き鳥、チキンステーキなど、様々なチキン料理を食べ比べできます。子供から大人まで大好きなメニューが揃っているので、家族みんなでお腹いっぱい楽しめます。 URL: さいたまスーパーアリーナ イベントスケジュール 2. 駅前アートフェスティバル 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 場所: RDD さいたま(さいたま市大宮区) 対象: 全年齢 概要: 芸術の秋にふさわしい、劇場と地域が連携したまちづくりイベントです。プロのアーティストによるパフォーマンスや、子供も参加できるワークショップなどが開催される予定です。駅前で気軽にアートに触れることができ、子供の感性を豊かに育む絶好の機会です。 URL: さいたま市 イベントカレンダー 3. 企画展「光のラビリンス」 日時: 2025年10月7日(火)〜12月14日(日) 場所: SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム(川口市) 対象: 全年齢 概要: 「見て、触って、体験する」がコンセプトの新感覚の超体験型展覧会。光と映像が織りなす幻想的な空間は、まるで迷宮(ラビリンス)のよう。子供たちの五感を刺激するインタラクティブな展示が多く、遊びながら映像の不思議を学べます。 URL: SKIPシティ イベント情報 4. 科学館イベント「ロボット操縦体験」「土星観測会」 日時: ロボット操縦体験: 10月11日(土)〜13日(月・祝) 土星観測会: 10月11日(土) 19:00〜 ※要事前申込 場所: 川口市立科学館(川口市) 対象: 幼児〜小中学生 概要: 科学の楽しさに触れられるイベントが盛りだくさん。週末はパイプの中を動く「メカモグラ」の操縦体験が楽しめます。また、11日の夜には、本格的な天体望遠鏡で土星を観察できる観測会も開催。宇宙や科学への興味が広がる一日になります。 URL: 川口市立科学館 トップページ 5. コミ協フェスタin大谷2025 日時: 2025年10月12日(日) ※開催日時は要確認 場所: 上尾市大谷地区(詳細場所は公式サイトで確認) 対象: 全年齢 概要: 地域のコミュニティ協議会が主催するアットホームなお祭りです。模擬店やフリーマーケットのほか、地元の幼稚園児によるパレードや、輪投げ大会など、子供が楽しめる企画が用意されています。地域の人々とふれあいながら、のんびりとした休日を過ごせます。 URL: 上尾市Webサイト 6. ところざわまつり 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 場所: 所沢駅西口周辺商店街、航空公園駅東口など(所沢市) 対象: 全年齢 概要: 埼玉県中央エリアから少し足を延しますが、この週末に開催される大規模なお祭りです。伝統ある山車の曳き回しや、威勢の良いお囃子の音色は迫力満点。多くの屋台も出店し、お祭り気分を存分に味わえます。 URL: ウォーカープラス イベント情報 まとめ 今週の埼玉県中央エリアは、3連休を中心に食、アート、科学、そして伝統的なお祭りと、多彩なイベントが目白押しです。秋晴れの中、家族みんなで興味のあるイベントに出かけて、素敵な思い出を作ってくださいね! ...

【2025年10月6日〜10月12日】埼玉県北部エリアの子供向けイベントまとめ

黄金色の田園風景が広がり、実りの秋を迎えた埼玉県北部エリア。今週(2025年10月6日〜10月12日)は、週末の3連休を中心に、親子で楽しめるイベントが各地で開催されます。秋の花々が咲き誇るお祭りから、学びにつながる体験イベントまで、秋のお出かけにぴったりの情報をご紹介します。 今週のピックアップイベント 1. 第20回こうのす花火大会 日時: 2025年10月11日(土) 18:00〜 場所: 糠田運動場および荒川河川敷(鴻巣市) 対象: 全年齢 概要: ギネス世界記録にも認定された四尺玉の打ち上げで有名な、秋開催の大規模な花火大会です。澄んだ秋の夜空を彩る大輪の花火は、夏の終わりを惜しむとともに、新たな季節の訪れを感じさせてくれます。有料観覧席のほか、周辺の河川敷からも鑑賞できます。 URL: 鴻巣市観光協会 公式サイト 2. コスモスフェスティバル 日時: 2025年10月11日(土)〜10月12日(日) 場所: 吹上コスモス畑(鴻巣市) 対象: 全年齢 概要: 約1,200万本のコスモスが咲き誇る日本最大級のコスモス畑で開催されるお祭り。地元の新鮮な野菜や特産品の販売、ステージイベントなどで賑わいます。美しいコスモス畑の中を散策しながら、秋の一日をのんびりと過ごせます。 URL: 鴻巣市観光協会 イベント情報 3. 特別展「大ニセモノ博覧会-贋造と模倣の文化史-」 日時: 2025年10月11日(土)〜12月7日(日) 場所: 埼玉県立歴史と民俗の博物館(さいたま市大宮区) 対象: 小学生以上推奨 概要: 北部エリアから少し足を延しますが、この週末から始まる注目の特別展です。「ニセモノ」をテーマに、歴史上の様々な贋作や模倣品を展示。本物と見比べながら、その精巧な技術や背景にある物語を学ぶことができます。子供たちの知的好奇心をくすぐるユニークな展覧会です。 URL: 埼玉県立歴史と民俗の博物館 公式サイト 4. 埼玉県こども動物自然公園「ハロウィン」 日時: 2025年10月中の土日祝 場所: 埼玉県こども動物自然公園(東松山市) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地で多くの動物たちが暮らす人気の動物園。ハロウィーン期間中の週末には、動物に関するクイズラリーや、カピバラの温泉にカボチャが浮かぶなど、この時期だけの特別イベントが楽しめます。コアラやペンギンなど、子供たちに人気の動物たちに会いに行きましょう。 URL: 埼玉県こども動物自然公園 公式サイト 5. 熊谷スポーツ文化公園 ラグビー体験教室 日時: 週末に不定期開催 ※要事前確認 場所: 熊谷スポーツ文化公園(熊谷市) 対象: 幼児〜小学生 概要: 日本のラグビーの聖地・熊谷で、ラグビーボールに触れてみませんか。初心者や小さな子供でも楽しめる体験教室が週末に開催されることがあります。広大な公園内の多目的広場で、思いっきり体を動かすことができます。 URL: 熊谷スポーツ文化公園 イベント情報 6. さきたま古墳公園 日時: 通年 場所: さきたま古墳公園(行田市) 対象: 全年齢 概要: イベントではありませんが、秋晴れの日に訪れるのに最適なスポットです。日本最大級の円墳「丸墓山古墳」をはじめ、9基の大型古墳が点在しています。古墳の上に登って広大な景色を眺めたり、芝生広場でお弁当を広げたりと、歴史に触れながらピクニック気分で一日過ごせます。 URL: さきたま古墳公園 公式サイト まとめ 今週の埼玉県北部エリアは、3連休を中心に秋の風物詩である花火大会やコスモス祭りが開催され、華やかな雰囲気に包まれます。澄み切った秋空の下、家族みんなで美しい景色やイベントを楽しんで、素敵な思い出を作ってくださいね。 ...

Instagram