【2025年10月13日〜10月19日】千葉県南房総の子供向けイベントまとめ

一年で最も過ごしやすい季節を迎え、温暖な気候の南房総エリアは絶好の行楽シーズンです。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。都心の喧騒を離れ、豊かな自然の中で家族の時間を過ごしませんか? この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に千葉県南房総エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 動物たちとのふれあいや、秋の味覚狩り、海の生き物たちのパフォーマンスなど、子どもたちの好奇心をくすぐる体験が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. マザー牧場「秋フェス2025」&ハロウィンイベント 日時: 期間中毎日開催 場所: マザー牧場(富津市田倉) 対象: 全年齢 概要: 100万本のサルビアが咲き誇る「花の谷」は圧巻の美しさ。ハロウィンムード満点の園内では、仮装した動物たちとの記念撮影や、カボチャを使ったグルメが楽しめます。名物の「ひつじの大行進」や、子豚のレースなど、子どもたちが夢中になるイベントが盛りだくさんです。 URL: マザー牧場 公式サイト 2. 鴨川シーワールド「ハロウィンイベント」 日時: 2025年10月上旬~10月31日(金)の期間中 場所: 鴨川シーワールド(鴨川市東町) 対象: 全年齢 概要: 大人気のシャチやイルカのパフォーマンスがハロウィンバージョンに!カボチャのオブジェが飾られた園内で、海の生き物たちと一緒に秋のイベントを楽しめます。笑うアシカと記念写真を撮ったり、水族館の裏側を探検する「ディスカバリーガイダンス」に参加するのもおすすめです。 URL: 鴨川シーワールド 公式サイト 3. 南房総エリアで「みかん狩り」シーズン開始! 日時: 2025年10月中旬~シーズン終了まで 場所: 道の駅富楽里とみやま周辺、館山市・南房総市内の各農園 対象: 全年齢 概要: 温暖な南房総では、10月中旬からみかん狩りのシーズンが始まります。太陽をたくさん浴びて育った甘いみかんを、自分の手でもぎ取って味わう体験は格別!多くの農園で時間内の食べ放題を実施しており、家族みんなで秋の味覚を満喫できます。 URL: 南房総市観光協会 4. 酪農のさと「牛さんとのふれあい体験」 日時: 期間中(月曜休館、13日は開館) 場所: 酪農のさと(南房総市大井) 対象: 全年齢 概要: 日本酪農発祥の地で、ヤギや牛とふれあえる無料の施設です。広々とした敷地でのんびりと過ごす動物たちに、子どもたちも大喜び。資料館では、牛乳がどうやって作られるかを学ぶこともできます。美味しい牛乳やソフトクリームも味わえますよ。 URL: 酪農のさと 公式サイト 5. 道の駅 ローズマリー公園「はなまる市場」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 道の駅 ローズマリー公園(南房総市白子) 対象: 全年齢 概要: 中世ヨーロッパのような美しい庭園が広がる道の駅。週末には地元の新鮮な野菜や特産品が並ぶ「はなまる市場」が開催され、賑わいを見せます。シェイクスピアが愛した花々が咲く庭園を散策したり、おしゃれなカフェで休憩したりと、家族で優雅な時間を過ごせます。 URL: ローズマリー公園 公式サイト 6. 鋸山ロープウェーで絶景ハイキング 日時: 期間中毎日運行 場所: 鋸山ロープウェー(富津市金谷) 対象: 幼児〜小学生(体力に合わせて) 概要: ロープウェーに乗って、気軽に絶景を楽しめるハイキングはいかがですか。山頂からは東京湾や富士山を一望でき、その景色に子どもたちも感動するはず。スリル満点の「地獄のぞき」や、日本一の大きさを誇る大仏(日本寺境内)など、見どころがたくさんあります。 URL: 鋸山ロープウェー 公式サイト まとめ 今週の南房総エリアは、秋の心地よい気候の中、動物や自然、そして美味しい食べ物とふれあえる、魅力的なスポットが満載です。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】埼玉県中央エリアの子供向けイベントまとめ

秋晴れが心地よく、絶好のお出かけシーズンが到来しました! 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。そして10月14日は「鉄道の日」と、子どもたちがワクワクするような記念日が続きます。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に埼玉県中央エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 電車好きにはたまらないスペシャルイベントから、思いっきり体を動かせる催し、秋の花々を楽しめる公園まで、魅力的なお出かけ先が盛りだくさんです。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 鉄道博物館「鉄道の日」記念イベント 日時: 2025年10月11日(土)~19日(日)の期間中、特に週末に開催が有力 場所: 鉄道博物館(さいたま市大宮区) 対象: 全年齢 概要: 10月14日の「鉄道の日」を記念したスペシャルイベントが開催されます。普段は入れない車両の特別公開や、ミニ運転列車の増発、てっぱくならではのワークショップなど、この期間だけの催しが盛りだくさん。電車好きの子どもはもちろん、大人も夢中になること間違いなしです。 URL: 鉄道博物館 公式サイト 2. 埼玉スタジアム2002公園「スポーツフェスタ」(仮称) 日時: 2025年10月13日(月・祝)開催が有力 場所: 埼玉スタジアム2002公園(さいたま市緑区) 対象: 全年齢 概要: 「スポーツの日」にちなんで、広い芝生広場などで様々なスポーツを体験できるイベントが開催される見込みです。簡単な体力測定や、親子で楽しめるミニゲームなど、体を動かす楽しさを実感できます。キッチンカーの出店もあり、ピクニック気分で一日過ごせます。 URL: 埼玉スタジアム2002公園 公式サイト 3. 川口市立グリーンセンター「秋の公園まつり」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 川口市立グリーンセンター(川口市新井宿) 対象: 全年齢 概要: コスモスや秋バラが見頃を迎える園内で、秋を楽しむイベントが開催されます。ミニSLに乗ったり、展望すべり台で遊んだりと、子どもたちが喜ぶ遊具も充実。植物に関するクイズラリーやクラフト体験なども楽しめ、のびのびと過ごせる人気のスポットです。 URL: 川口市立グリーンセンター 公式サイト 4. コクーンシティ「HALLOWEEN PARTY」 日時: 2025年10月の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: コクーンシティ(さいたま市大宮区) 対象: 全年齢 概要: ハロウィンムード一色の館内で、親子で楽しめるイベントが多数開催されます。仮装パレードやお菓子がもらえるラリー、カボチャのランタン作りワークショップなどが人気です。お買い物の合間に、気軽にハロウィン気分を味わえるのが嬉しいポイントです。 URL: コクーンシティ 公式サイト 5. 伊奈町制施行記念公園「秋のバラまつり」 日時: 2025年10月上旬~11月上旬 場所: 伊奈町制施行記念公園(北足立郡伊奈町) 対象: 全年齢 概要: 約400種5000株のバラが咲き誇る県内最大級のバラ園で、秋バラが見頃を迎えます。春とはまた違う、色鮮やかで香りの良いバラを楽しめます。美しいバラに囲まれて、家族で記念撮影をするのも素敵ですね。 URL: 伊奈町 公式サイト 6. さいたま市青少年宇宙科学館「キッズ☆プラネタリウム」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: さいたま市青少年宇宙科学館(さいたま市浦和区) 対象: 幼児~小学校低学年と保護者 概要: 小さな子どもたちのプラネタリウムデビューにぴったりのプログラム。途中で少し声を出してしまっても大丈夫な雰囲気なので、パパ・ママも安心です。子ども向けに分かりやすく季節の星座を解説してくれます。雨の日のお出かけ先としてもおすすめです。 URL: さいたま市青少年宇宙科学館 公式サイト まとめ 今週の中央エリアは、「鉄道の日」や「スポーツの日」にちなんだ、子どもたちの好奇心や元気を引き出すイベントが目白押しです。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】埼玉県北部エリアの子供向けイベントまとめ

実りの秋を迎え、お出かけに最高の季節がやってきました。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。豊かな自然が広がる埼玉県北部エリアで、家族でのびのびと過ごしませんか? この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に埼玉県北部エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 広大な公園でのびのび遊べるイベントから、動物とのふれあい、秋の自然を満喫できるアクティビティまで、魅力的なお出かけ先が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 熊谷スポーツ文化公園「スポーツの日」記念イベント 日時: 2025年10月13日(月・祝)開催が有力 場所: 熊谷スポーツ文化公園(熊谷市上川上) 対象: 全年齢 概要: 「スポーツの日」を記念して、広大な敷地内で様々なスポーツ体験ができるイベントが開催される見込みです。親子で参加できる簡単なスポーツ教室や、普段あまり触れる機会のないニュースポーツ体験など、楽しみながら体を動かせます。ラグビー場の芝生で走り回るだけでも気持ちがいいですよ。 URL: 熊谷スポーツ文化公園 公式サイト 2. 秩父ミューズパーク「秋の公園フェスタ」(仮称) 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 秩父ミューズパーク(秩父郡小鹿野町) 対象: 全年齢 概要: 秩父の自然に囲まれた広大な公園で、秋を楽しむイベントが開催されます。週末にはステージイベントや地元のグルメが味わえるキッチンカーの出店などが期待できます。全長3kmのスカイトレインに乗ったり、森のなかの巨大なアスレチックで遊んだりと、一日中楽しめます。 URL: 秩父ミューズパーク 公式サイト 3. 道の駅はなぞの「秋の収穫祭」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 道の駅はなぞの(深谷市小前田) 対象: 全年齢 概要: 地元で採れた新鮮な秋野菜や果物が大集合!特に深谷ねぎをはじめとする旬の野菜は絶品です。週末には新米のすくい取りや、きのこ汁のふるまいといった、収穫の秋ならではの催しが開かれることも。併設の「ふっかちゃんミュージアム」も子どもたちに人気です。 URL: 道の駅はなぞの 公式サイト 4. 宝登山小動物公園で動物たちとふれあおう 日時: 期間中(木曜定休) 場所: 宝登山小動物公園(秩父郡長瀞町) 対象: 全年齢 概要: 宝登山の山頂にあるアットホームな動物園。ニホンザルやホンシュウジカに餌をあげたり、可愛らしいモルモットやウサギを抱っこしたりと、動物たちとの距離が近いのが魅力です。ロープウェイからの眺めも素晴らしく、ちょっとしたハイキング気分も味わえます。 URL: 宝登山小動物公園 公式サイト 5. 東松山ぼたん園「オータムフェスティバル」(仮称) 日時: 2025年10月中旬~下旬の土日祝日 場所: 東松山ぼたん園(東松山市大谷) 対象: 全年齢 概要: 春のぼたんが有名ですが、秋にも楽しめるイベントが企画されます。色とりどりのサルビアやコスモスが見頃を迎え、園内を散策するだけでも気持ちが良いです。大型複合遊具や、ターザンロープがある「わんぱく広場」は、子どもたちの元気な声でいつもいっぱいです。 URL: 東松山市の公園・施設 (※市の公園情報ページ) 6. SLパレオエクスプレスに乗って秋の秩父路へ 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 秩父鉄道 熊谷駅~三峰口駅 対象: 全年齢 概要: 「シュッシュッポッポッ」という力強い音と煙を上げて走るSLは、子どもたちの憧れ。車窓からは黄金色に輝く田園風景など、秋の美しい景色が広がります。ハロウィンシーズンには、特別なヘッドマークを付けたり、車内でイベントが行われたりすることもあります。 URL: 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス まとめ 今週の埼玉県北部エリアは、秋の豊かな自然の中で、体を動かしたり、動物とふれあったりと、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】埼玉県東部エリアの子供向けイベントまとめ

黄金色に輝く田園風景が広がり、実りの秋を迎えた埼玉県東部エリア。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。都心からのアクセスも良く、広大な公園や楽しい施設が揃うこのエリアで、家族の思い出を作りませんか? この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に埼玉県東部エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 動物園のハロウィンイベントから、秋の味覚を味わえる収穫体験、体を思いっきり動かせる公園での催しまで、魅力的なお出かけ先が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 東武動物公園「ハロウィンカーニバル2025」 日時: 2025年9月中旬~10月31日(金)の期間中 場所: 東武動物公園(南埼玉郡宮代町) 対象: 全年齢 概要: 遊園地と動物園が一体となったハイブリッド・レジャーランドがハロウィン一色に!カボチャの装飾やフォトスポットはもちろん、週末には動物たちによるハロウィンパレードや、仮装して楽しむイベントが盛りだくさん。夜はイルミネーションも楽しめます。 URL: 東武動物公園 公式サイト 2. みさと公園「みさと公園フェスタ」 日時: 2025年10月18日(土)~19日(日)に開催が有力 場所: 県営みさと公園(三郷市高州) 対象: 全年齢 概要: 水と緑に囲まれた広大な公園で、毎年恒例の秋まつりが開催されます。キャラクターショーや地元団体によるステージパフォーマンス、フリーマーケット、模擬店など、子どもから大人まで一日中楽しめる内容です。大型アスレチック遊具も子どもたちに大人気! URL: みさと公園 公式サイト (※詳細は公式サイトでご確認ください) 3. 越谷レイクタウン「ハロウィンワークショップ&イベント」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: イオンレイクタウンmori / kaze(越谷市レイクタウン) 対象: 幼児〜小学生 概要: 日本最大級のショッピングモールで、ハロウィンにちなんだ楽しいイベントが開催されます。カボチャのランタン作りや、おばけのフェイスペイントなどのワークショップは、子どもたちに大人気。お買い物のついでに、気軽に季節のイベントを楽しめるのが魅力です。 URL: イオンレイクタウン 公式サイト 4. しらこばと水上公園「スポーツカーニバル&フリーマーケット」 日時: 2025年10月13日(月・祝)、18日(土)、19日(日) 場所: しらこばと水上公園(越谷市・さいたま市岩槻区) 対象: 全年齢 概要: 13日の「スポーツの日」には、親子で楽しめる体力測定や軽スポーツ体験イベントが開催される見込みです。また、週末には大規模なフリーマーケットも開催され、掘り出し物を探すのも楽しいです。園内のコバトンの森(大型遊具)で思いっきり体を動かすのもおすすめです。 URL: しらこばと公園 公式サイト 5. 道の駅 アグリパークゆめすぎと「秋の収穫体験」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 道の駅 アグリパークゆめすぎと(北葛飾郡杉戸町) 対象: 全年齢 概要: 農業公園で秋の味覚狩りを体験!この時期はさつまいも掘りが楽しめ、土の中から大きなお芋が出てくると子どもたちも大興奮。新鮮な地元野菜が並ぶ直売所や、ふわふわドーム、小動物とのふれあいコーナーもあり、家族で一日楽しめます。 URL: 道の駅 アグリパークゆめすぎと 公式サイト 6. そうか公園「ファミリーキャンプ・デーキャンプ」 日時: 期間中(要予約) 場所: そうか公園(草加市柿木町) 対象: 全年齢 概要: 東京ドーム4個分の広さを誇る総合公園内のキャンプ場で、手軽にアウトドア体験ができます。用具のレンタルも充実しているので、初心者ファミリーでも安心。秋の澄んだ空気の中、バーベキューを楽しんだり、広い芝生で走り回ったりと、のびのび過ごせます。 URL: そうか公園 公式サイト まとめ 今週の埼玉県東部エリアは、秋の訪れを全身で感じられる、魅力的なイベントやスポットが満載です。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】埼玉県秩父エリアの子供向けイベントまとめ

秩父の山々が少しずつ秋色に染まりはじめ、お出かけに最高の季節がやってきました。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。都心から少し足を延ばして、豊かな大自然の中で家族の時間を過ごしませんか? この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に埼玉県秩父エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントやアクティビティを厳選してご紹介します。 SL列車に乗って秋の景色を楽しんだり、動物とふれあったり、自然の中で思いっきり体を動かしたりと、子どもたちの笑顔があふれる体験が満載です。ぜひ、今週のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 秩父ミューズパーク「秋の公園フェスタ」(仮称) 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: 秩父ミューズパーク(秩父市・秩父郡小鹿野町) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地を誇る公園で、秋を満喫できるイベントが開催されます。週末には地元のグルメを集めたキッチンカーが出店したり、親子で楽しめるワークショップが行われたりと、賑わいます。園内を走るスカイトレインに乗ったり、展望台からの絶景を楽しんだり、一日中遊びつくせます。 URL: 秩父ミューズパーク 公式サイト 2. SLパレオエクスプレス「ハロウィンエクスプレス」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など)に運行 場所: 秩父鉄道 熊谷駅~三峰口駅 対象: 全年齢 概要: 秋の秩父路を走るSLパレオエクスプレスが、ハロウィン仕様で運行される可能性があります。特別なヘッドマークを付けたSLとの記念撮影は最高の思い出に!力強い汽笛と煙、車窓から見える美しい景色に、子どもも大人も大興奮間違いなしです。 URL: 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 3. 宝登山小動物公園で動物たちとふれあおう 日時: 期間中(木曜定休) 場所: 宝登山小動物公園(秩父郡長瀞町) 対象: 全年齢 概要: 宝登山の山頂にある、アットホームな雰囲気の動物園です。ニホンザルやラマにエサをあげたり、モルモットやウサギを抱っこしたりと、動物たちとの距離が近いのが魅力。ロープウェイに乗って向かう道のりも、子どもたちにとっては楽しいアトラクションの一部です。 URL: 宝登山小動物公園 公式サイト 4. 長瀞ラインくだりで秋の川下り体験 日時: 期間中毎日運航(天候による) 場所: 長瀞ラインくだり(秩父郡長瀞町) 対象: 1歳〜 概要: 国の名勝・天然記念物にも指定されている長瀞の渓谷美を、和船に乗って楽しめる人気のアクティビティ。船頭さんの巧みな竿さばきと、ユニークなガイドを聞きながら、荒川の流れを進みます。秋の爽やかな風を感じながらのスリリングな川下りは、家族みんなで楽しめます。 URL: 長瀞ラインくだり 公式サイト 5. 彩の国ふれあい牧場(秩父高原牧場) 日時: 期間中(月曜休園、13日は開館) 場所: 彩の国ふれあい牧場(秩父郡東秩父村) 対象: 全年齢 概要: 標高500mの高原に広がる、見晴らしの良い牧場です。ヤギやヒツジが放牧されており、のんびりとした雰囲気に癒やされます。モーモーハウスで販売されている新鮮な牛乳から作られたソフトクリームは絶品!広い芝生でピクニックをするのもおすすめです。 URL: 彩の国ふれあい牧場 公式サイト 6. ジオグラビティパーク秩父でドキドキ体験 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など) 場所: ジオグラビティパーク秩父(秩父市荒川) 対象: 小学生以上(身長・体重制限あり) 概要: ちょっとアクティブなファミリーにおすすめなのが、渓谷の上で楽しむアクティビティ施設。吊り橋を渡ったり、ジップラインで滑空したりと、スリル満点の体験ができます。子ども向けの「キャニオンウォーク・フライ」は、小学生から挑戦可能です(要予約)。 URL: ジオグラビティパーク秩父 公式サイト まとめ 今週の秩父エリアは、秋の澄んだ空気の中で、豊かな自然を五感で感じられるアクティビティが満載です。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】埼玉県西部エリアの子供向けイベントまとめ

小江戸川越の蔵造りの町並みや、飯能・秩父の豊かな自然が魅力の埼玉県西部エリア。秋が深まり、お出かけに最高の季節がやってきました。 今週は10月13日の「スポーツの日」で三連休の最終日。そして週末には、いよいよ関東屈指の祭り「川越まつり」が開催されます! この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に埼玉県西部エリアで開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 歴史的なお祭りから、秋の自然を満喫できる公園、人気のテーマパークまで、今週もワクワクするようなお出かけ先が満載です。ぜひ、計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 川越まつり(川越氷川祭の山車行事) 日時: 2025年10月18日(土)~10月19日(日) 場所: 川越市中心市街地(川越駅・本川越駅周辺) 対象: 全年齢 概要: 370年以上の歴史を誇り、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている関東最大級の祭り。絢爛豪華な山車が蔵造りの町並みを進む様子は圧巻です。山車同士が出会うと行われる「曳っかわせ」の迫力は必見!たくさんの屋台が並び、お囃子の音色が響く町はお祭り一色。子どもも大人も一日中楽しめます。 URL: 川越まつり公式サイト 2. 国営武蔵丘陵森林公園「森のハロウィンナイト」 日時: 期間中の土日祝日(10月13日、18日、19日など)の夜間 場所: 国営武蔵丘陵森林公園(比企郡滑川町) 対象: 全年齢 概要: 広大な公園の中央口エリアが、草木を活かしたイルミネーションやライトアップで幻想的な空間に変身します。ハロウィン仕様の装飾やアート作品が並び、昼間とは全く違う雰囲気を楽しめます。日本一大きなエアートランポリン「ぽんぽこマウンテン」など、昼間の遊び場も充実しています。 URL: 国営武蔵丘陵森林公園 公式サイト 3. 西武園ゆうえんち「とびっきりハッピーなハロウィーン」 日時: 2025年9月中旬~11月上旬の期間中 場所: 西武園ゆうえんち(所沢市山口) 対象: 全年齢 概要: 昭和レトロな世界観が人気のゆうえんちで、家族みんなで楽しめるハッピーなハロウィンイベントが開催されます。商店街の住人たちによる特別なグリーティングや、ハロウィン限定のグルメが登場。夕方からはちょっぴり怖いゾンビが出現するエリアもあり、ドキドキ体験も楽しめます。 URL: 西武園ゆうえんち 公式サイト 4. 巾着田曼珠沙華公園「秋のコスモス」 日時: 期間中(見頃は10月中旬~下旬) 場所: 巾着田曼珠沙華公園(日高市高麗) 対象: 全年齢 概要: 真っ赤な曼珠沙華で有名な巾着田ですが、その季節が終わると次はコスモスの出番。約100万本のコスモスが風にそよぐ景色は見事です。週末にはコスモスの摘み取り体験ができることも。川遊びやバーベキューも楽しめるので、ピクニック気分で訪れるのに最適です。 URL: 日高市巾着田公式ホームページ 5. メッツァビレッジ/ムーミンバレーパーク「HARVEST」 日時: 2025年9月上旬~10月下旬の期間中 場所: メッツァビレッジ/ムーミンバレーパーク(飯能市宮沢) 対象: 全年齢 概要: 宮沢湖畔の北欧風の施設で、秋の収穫をお祝いするイベントが開催されます。地元の新鮮な野菜や果物が並ぶマルシェや、秋の味覚をふんだんに使った限定メニューが楽しめます。ムーミンバレーパークでは、キャラクターたちによるショーや、物語の世界に入り込めるアトラクションが人気です。 URL: メッツァ公式サイト 6. トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 日時: 期間中(月曜休園、13日は開園) 場所: トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(飯能市阿須) 対象: 全年齢 概要: まるでムーミンの物語の世界に迷い込んだような、ユニークな建物が点在する公園です。きのこの形をした家の中を探検したり、小川のせせらぎを聞きながら散策したりと、子どもたちの想像力をかき立てます。秋の木漏れ日の中、のんびりと過ごすのにぴったりの場所です。 URL: トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 公式サイト まとめ 今週の埼玉県西部エリアは、何と言っても週末の「川越まつり」が最大の注目イベントです。 それ以外にも、秋の自然を満喫できる公園や、ハロウィンで盛り上がるテーマパークなど、家族で楽しめるスポットが目白押し。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】東京都23区の子供向けイベントまとめ

秋が深まり、お出かけにぴったりの季節がやってきましたね! 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休があり、ご家族での予定を立てている方も多いのではないでしょうか。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都23区内で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋を満喫できるイベントが盛りだくさんです。ぜひ、週末のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. スポーツの日記念事業(仮称) 日時: 2025年10月13日(月・祝) ※イベントにより異なる 場所: 駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区)、東京体育館(渋谷区)など都立スポーツ施設 対象: 全年齢(プログラムによる) 概要: 「スポーツの日」を記念して、都内の様々なスポーツ施設で体力測定や多様なスポーツ体験イベントが開催されます。トップアスリートによるデモンストレーションや、子供向けの簡単なスポーツ教室など、体を動かす楽しさを親子で体感できます。多くのプログラムが無料で参加可能です。 URL: 東京都スポーツ文化事業団 (※例年の情報です。詳細は9月頃に公式サイトでご確認ください) 2. 世田谷パン祭り2025 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力 場所: 世田谷公園、IID 世田谷ものづくり学校など(東急田園都市線 池尻大橋駅または三軒茶屋駅) 対象: 全年齢 概要: 日本最大級のパンの祭典が今年も開催!都内はもちろん、全国から人気のパン屋さんが集結します。美味しいパンを味わうだけでなく、パンにまつわるワークショップや音楽ライブなど、子供から大人まで一日中楽しめるコンテンツが満載です。 URL: 世田谷パン祭り公式サイト (※2025年の日程は夏以降に発表される見込みです) 3. 木と暮らしのふれあい展 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力 場所: 都立木場公園(江東区木場) 対象: 全年齢 概要: 木のぬくもりや大切さを感じられる体験型イベント。丸太切り体験や木工教室、木の巨大な遊具など、子供たちが夢中になるプログラムがたくさん用意されています。様々な木の製品の展示販売もあり、ご家族で楽しめます。 URL: 東京都公園協会 (※例年の情報です。詳細は公式サイトをご確認ください) 4. すみだ水族館「ハロウィンイベント」 日時: 2025年10月上旬〜10月31日(金)の期間中 場所: すみだ水族館(墨田区押上 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F) 対象: 全年齢 概要: ハロウィンシーズン限定で、館内がカボチャの装飾で彩られます。ペンギンやオットセイのごはんタイムが特別バージョンになったり、生きものとハロウィンをテーマにしたワークショップが開催されたりと、この時期ならではの楽しみ方ができます。 URL: すみだ水族館公式サイト 5. しながわECOフェスティバル2025 日時: 2025年10月19日(日)開催が有力 場所: 品川中央公園(品川区西品川) 対象: 全年齢 概要: 環境について楽しく学べるエコイベント。フリーマーケットやリサイクル工作教室、環境にやさしい商品の販売などが行われます。おいしいものがたくさんの模擬店も出店し、まるでお祭りのような雰囲気で一日楽しめます。 URL: 品川区公式サイト (※例年の情報です。詳細は9月頃に区の広報等でご確認ください) 6. 練馬アニメカーニバル2025 日時: 2025年10月18日(土)〜10月19日(日)開催が有力 場所: 練馬駅北口周辺(練馬区練馬) 対象: 全年齢 概要: 日本アニメ発祥の地・練馬区で開催されるアニメの祭典。人気アニメの上映会や、声優さんによるトークショー、キャラクターショーなどが行われ、アニメ好きの親子にはたまらないイベントです。 URL: 練馬アニメーションサイト (※2025年の情報は夏以降に発表される見込みです) まとめ いかがでしたか? 今週は三連休もあり、都内各所で親子で楽しめる魅力的なイベントがたくさん開催されます。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】東京都多摩地区の子供向けイベントまとめ

気持ちの良い秋晴れが続き、お出かけに最適な季節となりました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休!自然豊かな多摩地区で、家族みんなで楽しめるイベントを探している方も多いのではないでしょうか。 この記事では、2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都多摩地区で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 見頃を迎えるお花畑から、人気のキャラクターイベント、自然の中でのびのび遊べる催しまで、幅広く集めました。ぜひ、週末のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 国営昭和記念公園 コスモスまつり 2025 日時: 2025年9月中旬〜10月下旬(見頃は10月中旬の見込み) 場所: 国営昭和記念公園(立川市・昭島市 / JR西立川駅すぐ) 対象: 全年齢 概要: 首都圏最大級、約550万本のコスモスが咲き誇る圧巻の景色を楽しめます。ピンクや白、黄色のコスモス畑は、まるで絵本の世界のよう。広大な敷地内には、子供たちが大好きな遊具広場「こどもの森」や、みんなで乗れるパークトレインもあり、一日中飽きずに過ごせます。 URL: 国営昭和記念公園 公式サイト 2. サンリオピューロランド「PURO HALLOWEEN」 日時: 2025年9月上旬〜10月31日(金)の期間中 場所: サンリオピューロランド(多摩市 / 京王多摩センター駅・小田急多摩センター駅 徒歩5分) 対象: 全年齢 概要: ハロウィンシーズン限定のスペシャルイベント。キャラクターたちが可愛いハロウィン衣装で登場するパレードや、限定のフードメニュー、フォトスポットなどお楽しみが盛りだくさん。屋内型テーマパークなので、天気を気にせず楽しめるのも嬉しいポイントです。 URL: サンリオピューロランド 公式サイト 3. 神代植物公園「秋のバラフェスタ」 日時: 2025年10月上旬〜10月下旬の期間中 場所: 神代植物公園(調布市 / 京王線調布駅またはつつじヶ丘駅からバス) 対象: 全年齢 概要: 約400品種、5200株の秋バラが見頃を迎えます。園内はバラの優雅な香りに包まれ、美しい花々に癒やされます。期間中はコンサートやガイドツアーなども開催され、家族でゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。 URL: 神代植物公園(都立公園・庭園案内) 4. 多摩動物公園 特別イベント(仮称) 日時: 2025年10月13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)など週末中心 場所: 多摩動物公園(日野市 / 京王線・多摩モノレール 多摩動物公園駅すぐ) 対象: 全年齢 概要: 広大な敷地で動物たちがのびのびと暮らす多摩動物公園では、週末を中心に動物の生態について学べる特別ガイドや飼育員さんのお話などが開催されます。秋の気持ち良い気候の中、ライオンバスに乗ったり、昆虫園を訪れたりと、動物たちの新たな魅力を発見できます。 URL: 多摩動物公園公式サイト(東京ズーネット) 5. 府中市郷土の森博物館 プラネタリウム「キッズアワー」 日時: 2025年10月18日(土)、19日(日) ※時間は公式サイトをご確認ください 場所: 府中市郷土の森博物館(府中市 / 分倍河原駅・府中本町駅からバス) 対象: 小さなお子様と保護者 概要: 小さなお子様向けのプラネタリウムプログラム。星のお話や季節の星座を、子供たちにも分かりやすく解説してくれます。途中で泣き出してしまってもお互い様という雰囲気なので、プラネタリウムデビューにも最適です。博物館の敷地内には古い建物や水遊び場もあり、散策も楽しめます。 URL: 府中市郷土の森博物館 公式サイト 6. 三鷹の森フェスティバル2025 日時: 2025年10月18日(土)〜19日(日)に開催が有力 場所: 井の頭恩賜公園 西園(三鷹市) 対象: 全年齢 概要: 「アニメーションと音楽と緑の祭典」をテーマにした市民参加型のお祭りです。プロのアーティストによるライブステージのほか、模擬店やワークショップ、フリーマーケットなどが出店し、賑わいます。青空の下、音楽を聴きながらのんびり過ごせる、家族みんなで楽しめるイベントです。 URL: 三鷹の森フェスティバル公式サイト (※2025年の情報は夏以降に発表される見込みです) まとめ いかがでしたか? 今週の多摩地区では、秋の自然を満喫できるイベントから、天候を気にせず楽しめる屋内施設の催しまで、多彩な選択肢があります。 ...

【2025年10月13日〜10月19日】東京都島嶼部の子供向けイベント&アクティビティ

空気が澄みわたり、一年で最も過ごしやすい季節がやってきました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休。せっかくなら少し足を延ばして、都会では味わえない特別な体験をしてみませんか? この記事では、**2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に東京都島嶼部(伊豆諸島・小笠原諸島)**で楽しめる、お子様連れの家族にぴったりのイベントやアクティビティをご紹介します。 満点の星空や火山のダイナミックな自然、可愛らしい野生のイルカとの出会いなど、子供たちの心に深く刻まれる冒険が待っています。 ※イベントやツアーの開催状況は、天候等により変更される場合があります。お出かけの際は、必ず各観光協会やツアー会社の公式サイトで最新の情報をご確認ください。また、島への渡航や宿泊は早めの予約がおすすめです。 今週のおすすめアクティビティ 1. 天然のプラネタリウム!満点の星空観賞会(神津島・八丈島など) 日時: 期間中の日没後(特に月明かりの少ない日がおすすめ) 場所: 神津島、八丈島、新島など伊豆諸島の各島 対象: 全年齢 概要: 周囲に街明かりがほとんどない島々は、まさに天然のプラネタリウム。空を見上げれば、天の川や無数の星々が降り注ぐように輝きます。特に神津島は「星空保護区」の認定を目指すほど美しい星空で知られています。ガイド付きのナイトツアーに参加すれば、星座の解説を聞きながら家族で感動的な夜を過ごせます。 URL: 神津島観光協会 / 八丈島観光協会 2. 火山の息吹を感じる!三原山ハイキング(伊豆大島) 日時: 期間中、日中の時間帯 場所: 伊豆大島 三原山 対象: 幼児〜小学生(体力に合わせてコース選択) 概要: 伊豆大島のシンボルである三原山は、現在も活動を続ける火山。山頂のカルデラを周回する「お鉢めぐり」コースでは、まるで月面のような黒い溶岩砂漠の景色が広がり、子供たちの冒険心をくすぐります。山頂までは登山道が整備されており、小学生くらいのお子様なら無理なく楽しめます。 URL: 伊豆大島観光協会 3. 野生のイルカに会いに行こう!ドルフィンウォッチング(三宅島) 日時: 期間中、ツアー催行会社による(要予約) 場所: 三宅島周辺海域 対象: 3歳〜(ツアー会社により異なる) 概要: 三宅島周辺には野生のミナミハンドウイルカが定住しており、高い確率で出会うことができます。船上からイルカたちがジャンプしたり、すぐそばを泳いだりする姿を見るウォッチングツアーは、小さなお子様でも安心して参加可能。生き生きとしたイルカの姿に、家族みんなで笑顔になること間違いなしです。 URL: 三宅島観光協会 4. 光るキノコを探せ!ヤコウタケ観察ナイトツアー(八丈島) 日時: 期間中の日没後(要予約) 場所: 八丈島 島内各所(八丈ビジターセンターなど) 対象: 幼児〜小学生 概要: 八丈島には、暗闇で緑色にぼんやりと光る不思議なキノコ「ヤコウタケ」が自生しています。見頃は夏ですが、秋口まで観察できることも。ガイドさんと一緒に夜の森を探検するナイトツアーは、ドキドキワクワクの体験。懐中電灯を消した瞬間に現れる幻想的な光は、忘れられない思い出になります。 URL: 八丈ビジターセンター 5. 東洋のガラパゴス!世界自然遺産の森を歩く(小笠原諸島・父島) 日時: 期間中、ガイドツアーによる(要予約) 場所: 小笠原諸島 父島 対象: 小学生以上推奨 概要: 世界自然遺産に登録されている小笠原諸島。ここだけでしか見られない固有の動植物がたくさん生息しています。専門ガイドと森を歩けば、珍しい鳥や植物に出会えるだけでなく、自然の成り立ちや大切さを楽しく学ぶことができます。親子で参加できるエコツアーは、最高の学びの場になるでしょう。 URL: 小笠原村観光協会 まとめ 都会のイベントとは一味違う、自然を五感で感じる島ならではのアクティビティをご紹介しました。 10月は気候も安定しており、島旅には最高のシーズンです。三連休を利用して、家族で大自然の中でのびのびと過ごしてみてはいかがでしょうか。 どの島も個性豊かで魅力にあふれています。気になるアクティビティが見つかったら、ぜひ公式サイトで詳細をチェックして、最高の島旅を計画してくださいね!

【2025年10月13日〜10月19日】湘南エリアの子供向けイベントまとめ

海と太陽が似合う街、湘南エリアが一年で最も過ごしやすい季節を迎えました。 今週は10月13日の「スポーツの日」を含む三連休があり、秋の思い出づくりにぴったりの一週間です。 この記事では、**2025年10月13日(月・祝)〜10月19日(日)の期間に神奈川県湘南地区(藤沢・鎌倉・茅ヶ崎エリアなど)**で開催される、小さなお子様から小学生まで楽しめるイベントを厳選してご紹介します。 秋の夜空を彩る花火大会や、幻想的なキャンドルイベント、電車好きの子どもが喜ぶお祭りなど、魅力的なイベントが盛りだくさんです。ぜひ、週末のお出かけ計画の参考にしてくださいね! ※イベントの開催内容や日時は変更される可能性があります。お出かけの際は、必ず公式サイトで最新の情報をご確認ください。 今週のピックアップイベント 1. 湘南Candle 2025 日時: 2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝) 17:00~20:00(土日祝は20:30まで) 場所: 江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑(藤沢市江の島) 対象: 全年齢 概要: 江の島が約10,000基ものキャンドルの灯りに包まれる、湘南エリア最大級の光の祭典。柔らかな光が織りなす幻想的な空間は、子どもから大人まで魅了されます。期間中はワークショップやライブなども開催され、秋の夜長をロマンチックに楽しめます。 URL: 藤沢市観光公式ホームページ 2. 2025ふじさわ江の島花火大会 日時: 2025年10月18日(土) 18:00~18:30 ※荒天中止 場所: 片瀬海岸西浜(藤沢市) 対象: 全年齢 概要: 湘南の秋の夜空を彩る恒例の花火大会。約30分間に最大20号玉を含む約1,000発の花火が打ち上がります。空気が澄んだ秋の夜空に咲く大輪の花火は格別の美しさ。海岸に座って、家族みんなで迫力満点のショーを楽しんでみてはいかがでしょうか。 URL: 藤沢市公式サイト 3. SLまつり 日時: 2025年10月13日(月・祝) 10:00~16:00 場所: 鵠沼運動公園(八部公園)SL広場周辺(藤沢市鵠沼海岸) 対象: 幼児〜小学生 概要: 電車好きの子どもたちに大人気のイベント。ミニSLの乗車会や、年に一度だけ行われるSL「しおかぜ号」の運転室開放など、貴重な体験ができます。働く車の展示やフリーマーケットも同時開催され、一日中楽しめるお祭りです。 URL: 藤沢市みらい創造財団 (※過去のイベントURL) 4. 青少年フェスティバル 子どもふれあいまつり 日時: 2025年10月13日(月・祝) 10:00~15:00 場所: 茅ヶ崎市役所本庁舎前広場・ふれあいプラザ(茅ヶ崎市) 対象: 全年齢 概要: 茅ヶ崎市内の青少年育成団体が集まって開催する楽しいお祭りです。遺跡発掘体験やロボットアーム作り、各種ゲームなど、子どもたちの好奇心をくすぐるブースがたくさん出店します。フードトラックも来るので、ランチを挟んでゆっくり遊べます。 URL: あそびい横浜 (※イベント紹介ページ) 5. ふじさわ下水道フェア2025 日時: 2025年10月13日(月・祝) 10:00~15:00 場所: 辻堂浄化センター(藤沢市辻堂西海岸) 対象: 全年齢 概要: 普段は見られない下水道の仕組みを楽しく学べるイベント。施設見学ツアーやクイズ大会、スタンプラリーなど、子どもが夢中になる企画が満載です。「うんち投げ」といったユニークなゲームもあり、遊びながら社会の仕組みを学べる絶好の機会です。 URL: あそびい横浜 (※イベント紹介ページ) 6. 大船フラワーセンターでハロウィンを楽しもう! 日時: 2025年10月1日(水)~10月31日(金) 場所: 日比谷花壇大船フラワーセンター(鎌倉市岡本) 対象: 全年齢 概要: 園内がおばけカボチャなどで飾り付けられ、ハロウィンムード一色に。仮装して訪れるとさらに楽しめます。期間中はクイズラリーなども開催。美しい秋の花々に囲まれながら、ハロウィンの記念撮影をするのにぴったりのスポットです。 URL: あそびい横浜 (※イベント紹介ページ) 7. 本格地引き網体験 in 大磯海岸 日時: 2025年10月19日(日) 場所: 大磯海岸(中郡大磯町) 対象: 幼児〜小学生(推奨) 概要: 「どっこいしょ!」の掛け声とともに、みんなで力を合わせて網を引く本格的な漁師体験。どんな魚がかかっているかは、網を引き上げてからのお楽しみ。獲れたての魚に触れたり、海の恵みを実感したりと、子どもにとって忘れられない体験になるはずです。(※要予約) URL: いこーよ まとめ 今週の湘南エリアは、三連休を中心に、秋の夜長を楽しむイベントや、体を動かして遊べるお祭りなど、親子で満喫できるイベントが目白押しです。 ...

Instagram